
テイクアウトのチキンライス弁当はいただいたことがあるのですが、お店に入るのは初めてでした。
シンガポール・チキンライスと銘打ったお店は、バンコクにもあります。そのときの記事、■文堂吉新加坡鶏飯 【バンコク、スクムウィット・トンロー】は → こちら

まずは、コレ^^

【生タイガービール JPY720.-】
今日は、ヨメはんが

【ホリデーランチ チキンライス(蒸し) JPY1,050.-】
タイのと違って、別皿で来るんですね。上記リンクの記事のお店は、ごはんに載ってきましたけれど……。


今回はオーソドックスに蒸しにしましたが、揚げもあるそうなので、次の機会には挑戦したいと思います^^

私の方は

【スペシャルセットメニュー ナシゴレンプレート JPY980.-】


何年かぶりのナシゴレン^^ おいしかったです。
マレー語で、ナシが“ごはん”、ゴレンが“炒める”を意味します。すなわち、タイで言うところのข้าวผัด (かーおぱっと)ですね。タイ語と同じ言い方です^^
【ノート】
シンガポール海南鶏飯
東京都港区赤坂5-3-1 赤坂BizタワーB1F
03-6802-5512

( こーぷくん てぃー くりっく )
クリックありがとう^^



※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
いつもクリックしてくださる方、ありがとうございますm(_ _)m