昨日(6日)、いつものスタンドで夏タイヤから冬タイヤへ交換してもらいました。

5月に夏タイヤに替えてからの走行距離は、約3,700kmでした。
いつもは脱着JPY500.-(1本、税抜き)でやってもらっていたのですが、今回は新たなオファーを受けました^^
「1本¥1,000.-で履いていたタイヤを洗いますけど?^^」
今までは、帰ってからタワシとシャンプーでゴシゴシ洗って保管していたのですが、なかなか面倒だったんですよね(^ ^; 迷わずお願いしちゃいました(^ ^;
自分で洗うと、挟んだ石とか傷とかに気付けていいんですけどね(^ ^; ま、それはボディも一緒ですけど(^ ^;
* * *
で、本日(7日)、いつものシュテルンから「クリスマスプレゼントあげるから、遊びにお出で^^」って招待状もいただいたので、カレンダーをいただきがてら出掛けました。
快調に走っていると、いきなり

こんなメッセージ(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
シュテルンまで数分の所に来ていたので、そのまま静かに走ってお店着。
事情を話したら、そのまま工場へ入れてくれました。
タイヤ関係での心当たりは、昨日のタイヤ交換くらいなのでそのことを話しました。
結論は、タイヤセンサーのリセットを掛けていないことが原因でした。
* * *
このセンサーは速度計を使って、今までとの差を監視しているのだそうです。タイヤを交換すると、その微妙な差を感知してしまうのだとか。そこで、そのセンサーをリセットして、現在の値を登録してやる必要があります。

ステアリング左側の左右スイッチを操作して、メンテナンスの項目を出します。

このまま、ここでOKボタンを押します。

「はい」でOKを押します。

この表示が出たらOKです^^
ウチでは、今回この表示が出たことよって、システムが正常に働いていることが確認できました^^
って、知らなかったのウチくらいですか?(爆)
♥ ขอบคุณที่คลิก ♥
( こーぷくん てぃー くりっく )
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 【車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログ・アジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる方、ありがとうございますm(_ _)m

いつもは脱着JPY500.-(1本、税抜き)でやってもらっていたのですが、今回は新たなオファーを受けました^^
「1本¥1,000.-で履いていたタイヤを洗いますけど?^^」
今までは、帰ってからタワシとシャンプーでゴシゴシ洗って保管していたのですが、なかなか面倒だったんですよね(^ ^; 迷わずお願いしちゃいました(^ ^;
自分で洗うと、挟んだ石とか傷とかに気付けていいんですけどね(^ ^; ま、それはボディも一緒ですけど(^ ^;
で、本日(7日)、いつものシュテルンから「クリスマスプレゼントあげるから、遊びにお出で^^」って招待状もいただいたので、カレンダーをいただきがてら出掛けました。
快調に走っていると、いきなり

シュテルンまで数分の所に来ていたので、そのまま静かに走ってお店着。
事情を話したら、そのまま工場へ入れてくれました。
タイヤ関係での心当たりは、昨日のタイヤ交換くらいなのでそのことを話しました。
結論は、タイヤセンサーのリセットを掛けていないことが原因でした。
このセンサーは速度計を使って、今までとの差を監視しているのだそうです。タイヤを交換すると、その微妙な差を感知してしまうのだとか。そこで、そのセンサーをリセットして、現在の値を登録してやる必要があります。




ウチでは、今回この表示が出たことよって、システムが正常に働いていることが確認できました^^
って、知らなかったのウチくらいですか?(爆)
( こーぷくん てぃー くりっく )
クリックありがとう^^



※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
いつもクリックしてくださる方、ありがとうございますm(_ _)m