今日はお誕生日^^ それも、100回目の^^
そう、今日は、東京駅の100回目の開業記念日でした。
1889(明治22)年に官営鉄道東海道本線の新橋-神戸間が全通、1891(明治24)年には日本鉄道の上野-青森間が全通。かねてから両者を結び、その間に中央停車場を作る計画がありました。



そして、本来3階建てであった駅本屋は2階建てとして、また球状であったドームは平面組み合わせの台形として補修再建されました。


実は、この東京駅は、ウチにとっても思い出深い駅なのです。私たちの結婚式は東京駅(正確には、ステーションホテル)で行ったのです^^
幼い頃から“鉄”だった私の夢でありました^^
様々な歴史の100年間でしたが、次の100年にはどのような歴史が刻まれるのでしょうか……。

【写真は、2013年7月 東京都千代田区】
( こーぷくん てぃー くりっく )
クリックありがとう^^



※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
いつもクリックしてくださる方、ありがとうございますm(_ _)m