goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぐ“あみん”

タイを中心にアジアの話題。
タイトル頭の■は過去、★は今、◎はライブの話題。
※公開しないコメントあり。

★倉敷ナンバー/プリウス

2019年01月14日 14時08分31秒 | 【クルマ】ナンバープレート・メーカー関連
 クルマは二代目のトヨタ プリウスです。

 初代の4ドアセダンから、5ドアハッチバックのスタイルとなったモデルですね。

 ナンバーは、
倉敷中国運輸局岡山運輸支局から、倉敷市笠岡市井原市浅口市、および浅口郡里庄町小田郡矢掛町に交付されるご当地ナンバーです。
【2019年1月 千葉市花見川区】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村
にほんブログ村 #TOTOTA #PRIUS #倉敷ナンバー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★【いただきました】デーツ @東北

2019年01月14日 00時04分19秒 | 【食いしん坊】おいしいアジア
 昔々、サウジ駐在のお友だちが一時帰国した際に、よくいただいたお土産、それがデーツナツメヤシの実を干して乾燥させたお菓子です。曰く、アラブの干し柿、と^^
 このお菓子のことをデーツというのかと思っていましたが、調べてみると実を指す言葉だと分かりました。また、非常に栄養価が高く(特に熱量^^; 100gあたり、300kcal近いのだそうで^^;)、主食として用いられることもあると分かりました。

 その後、そのお友だちがサウジ駐在の任を解かれるとともに、デーツをいただく機会もなくなり寂しい思いをしていました……。

 しかし、今回、ヨメはんの実家に帰省した際に、ダイニングテーブルに無造作に置かれたデーツを発見し……^^

 そのデーツが、
こちら^^

「□△○さんから、土産に貰ったんだ。食っちまっていいぞ^^」

 でも、どこのお土産なのかは、なんとも要領を得ませんでした^^;

 貼られたシールに寄ってみると、
こんなカンジ^^
 ……右から書かれた文字は、サッパリ分かりません^^;
 それでも、いろいろ調べてみると、このデーツは、どうやらチュニジア産であることが分かりました。それを、モロッコ・カサブランカの業者が販売したようです。

 その実は、


こんなカンジ^^

 久々に、アラブの干し柿を堪能しました^^
【2018年12月】

【ノート】
Brousse Vergez Dattes Deglet Nour
コード:3191220000035
容 量:500g

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする