ぶろぐ“あみん”

タイを中心にアジアの話題。
タイトル頭の■は過去、★は今の話題を表します。
※公開しないコメントもあります。

★8月11日のカラシン[1908]

2019年08月11日 10時14分19秒 | タイの空の下【“今回”のタイでの話題】
 おはようございます。
 11日、午前8時のカラシン県ムアン郡です。天候は曇り、気温26度。昨夜、ホテルの食堂で晩ごはんをいただいていた際に降り出していた雨は上がりましたが、ちょっと曇りがちなお天気です。

 昨日は、タイ・エアアジアドンムアンからロイエットへ飛びました。そのまま(実はちょっと寄り道してもらいましたが^^; )、クルマでカラシンへ移動しました。

 用務先は、カラシン大学だったのですが、なんと隣が新県庁で^^
 いつも、こんななら良いのになぁ(。_゚☆\ ベキバキ

 ここは県都ではありますが、空港はない街です。典型的なタイ王国の地方都市という景色が広がっています。

 きょうは、午前中こちらで用事を済ませた後に移動、夕方のタイ・エアアジアコーンケンからドンムアンへ戻ります。
【2019年8月 カラシン県ムアン郡】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★8日のTG641便は

2019年08月11日 00時02分09秒 | 【空&鉄】乗りました……搭乗記・乗車記
A330-300でした。「なんだぁ、A330かぁ。一人掛けじゃなかったよねぇ……」と、ちょっとばかりがっかり^^; でも、今の成田線の午前便は両方ともA330なので、選択の余地はありません……。
 ただ、前に電話でTGと話したときに気になる一言があって……。曰く、「一人掛けのお席ございまして」と。二人掛けと一人掛けとが混在してるってこと? 何かよく分かりませんでした^^; それが解決するかな? ってo(^o^)o

 で、搭乗してみると、
こういう訳で。分かります? 中央の島は二人並びで良いとして、左右それぞれの窓側の島は、一人掛けと二人掛けとが交互に並んでいたんです。
 で、めでたく今回も一人掛け^^
 しかも、荷物置き場が多いし^^
 ま、詳しくは後ほどお届けしますね^^

 また、離陸してからは、台風の影響か、いつもよりずっと北側のルートを飛びまして^^

 弊職場の上空と言ってもよいルートです^^
 海ほたる、分かります?^^
 富士山もねぇ、ほぼ真上といって良いルートでしたが、雲がかかっていて肝心の富士山はよく見えませんでした^^;

 さらに、今の泰航のエンタメは、大泉洋特集かい^^;

 泰航にしては珍しく邦画も充実していました^^; 珍しく、2本も見てしまったのですが、最初に見たのが

『こんな夜更けにバナナかよ』

 いやぁ、高畑充希ってこんなに可愛かったんだって(#^_^#)

 2本目が

『そらのレストラン』

 大泉 洋ってスゴイ役者だわって実感^^
【2019年8月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする