ぶろぐ“あみん”

タイを中心にアジアの話題。
タイトル頭の■は過去、★は今の話題を表します。
※公開しないコメントもあります。

★ ★慶祝★京成電鉄創立110周年^^

2019年08月26日 12時00分00秒 | 【鉄分補給】“鉄学”特講
 国際会議に出席するため京成電車に乗ろうとしたら……^^

 さっきの普通電車には何もなかったのに、乗ろうとした特急電車にはトレインマークが付いていました^^
 調べてみると、この6月30日で京成電鉄が創立110周年となり、その記念のものであることが分かりました(1909(明治42)年6月30日京成電気軌道創立。)。

 車内に入ると、




各年代の貴重な京成電車の写真を使ったポスター^^
 毎日、こんな電車に乗れたらさぞかし幸せでしょうねぇ^^

 この日(24日)は、京急線内で停電事故があったそうで直通運転には支障があったようです。このとき乗った特急上野行きは、いつもは通過する京成小岩駅に臨時停車して客扱いをしました。

 今さらですが^^; 、京成電鉄創立110周年おめでとうございました^^
【2019年8月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★年に一度の“国際会議”^^

2019年08月26日 09時28分18秒 | ちょっとお出掛け^^
 この土曜日(24日)、日曜日(25日)は国際会議^^ でした。中国を中心に、韓国やタイ、そして今年はスリランカなんかも^^
 年に一度の出張も代休もつかないオシゴトで、中国語や朝鮮語に浸る一日です^^; 昨年は、未だバンコクから戻れずにいたのでやむなくお休み^^; 2年振りの参加でした。
 この会議に関係しだしたのは昭和の末期。毎年開催されますが、日本にいなくて参加できなかったりした年もあって、今年で22回目の参加となりました。

 今までにお届けしたこの会議の模様は、
 ★昨日、きょうは【1708】(2017年8月)の記事が → こちら
 ★昨日、きょうは(2016年8月)の記事が → こちら
 ★現ナマつかみ取り^^(2015年8月)の記事が → こちら
 ★アジア文化会館(2012年8月)の記事は → こちら

 会場は、
こちら^^ こちらの会場も10年目ということで、私も6~7回は参加したかな^^

 例年、いろいろなお土産がつきます(笑)が、今年は
こちら。ご紹介は後ほど^^

 この旅館
で未明まで語り合いました。こちらは、この本郷界隈でもめっきり少なくなった修学旅行旅館です。8月上旬開催だった頃には都市対抗野球の団体と一緒になったりしたのも今となっては思い出です。

*     *     *

 きょうは、これから病院での検査に行ってきます。
【2019年8月 東京都文京区】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする