過日、タイの1駅でお届けしたโรงเรียนนายเรือ(ろーんりえん なーい るあ=海軍兵学校)駅。記事は → こちら
兵学校の反対側には海軍博物館がありましたので、ちょっと見学させていただきました。あいにく、休館日だったようなのですが……^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1b/269b6986351b84752da9e174b09892b5.jpg)
ゲートには、このように掲示されています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fa/64747e22717354ca71f29b9c29ab138a.jpg)
ぴぴったぱーん たはーん るあ
พิพิธภัณฑ์ทหารเรือ
พิพิธภัณฑ์(ぴぴったぱーん)が“博物館”、ทหาร(たはーん)が“兵隊”、เรือ(るあ)が“船”。ทหารเรือ(たはーん るあ)で、お察しのように“海軍”です。すなわち、通して海軍博物館ですね。
ゲート脇の衛兵詰め所で話を聞いてみますと、「きょうは、建物内は休館ですが、外にあるものは自由に見てください」とのことで旅券を預けて手続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b2/a76fac3592c5ffb831722bb506909fea.jpg)
パスをいただいて入場します。とはいえ、あいにくミリタリー趣味はなく知識もありませんので、外に展示してあったものだけ写真でご紹介していくことにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7c/3fb1678bcbab4ec04e440892d8b0507b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/aa/05df427fe276e53d1f8ada3c4eb01c1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d0/c3656937731713e6250164ca9710d94e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/52/6fbda7a42f7afe3094fe24390ea9213e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5e/475822a8c7eec874f0d1e15c79c59aa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e0/a4b3726034704466437b07d781cd2727.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4d/3d58bf296cf74edbe5bc80344fce7b01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5a/426241b99155f3d0859f081fca7d3bbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cc/deb2f5af666e77e4428d1dcc16e2e72e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/53/a180dfbdc4eb9ff7c9d12c59d706358d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7a/ef6d149dca0dab7dffc401073e192a87.jpg)
ひとしきり見学させていただいた後は、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0b/a9cfe474cdc81ea1976bfd1890723f7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/eb/6a8c485a69b8385c3b0b22dc18877968.jpg)
近くのカフェで一服^^ この頃は、未だタバコが手放せなかったんですねぇ(^ ^;
やっぱり、中もきちんと見てみたいですね^^ 何たって、プロンポンからBTSで一本なんですからね^^ 是非、次回には(^.^)v
【ノート】
พิพิธภัณฑ์ทหารเรือ
Naval Museum
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村
![](https://overseas.blogmura.com/thailand/ranking/in?p_cid=10054665)
兵学校の反対側には海軍博物館がありましたので、ちょっと見学させていただきました。あいにく、休館日だったようなのですが……^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1b/269b6986351b84752da9e174b09892b5.jpg)
【海軍博物館ゲート(再掲)】
ゲートには、このように掲示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fa/64747e22717354ca71f29b9c29ab138a.jpg)
ぴぴったぱーん たはーん るあ
พิพิธภัณฑ์ทหารเรือ
พิพิธภัณฑ์(ぴぴったぱーん)が“博物館”、ทหาร(たはーん)が“兵隊”、เรือ(るあ)が“船”。ทหารเรือ(たはーん るあ)で、お察しのように“海軍”です。すなわち、通して海軍博物館ですね。
ゲート脇の衛兵詰め所で話を聞いてみますと、「きょうは、建物内は休館ですが、外にあるものは自由に見てください」とのことで旅券を預けて手続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b2/a76fac3592c5ffb831722bb506909fea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7c/3fb1678bcbab4ec04e440892d8b0507b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/aa/05df427fe276e53d1f8ada3c4eb01c1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d0/c3656937731713e6250164ca9710d94e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/52/6fbda7a42f7afe3094fe24390ea9213e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5e/475822a8c7eec874f0d1e15c79c59aa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e0/a4b3726034704466437b07d781cd2727.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4d/3d58bf296cf74edbe5bc80344fce7b01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5a/426241b99155f3d0859f081fca7d3bbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cc/deb2f5af666e77e4428d1dcc16e2e72e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/53/a180dfbdc4eb9ff7c9d12c59d706358d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7a/ef6d149dca0dab7dffc401073e192a87.jpg)
ひとしきり見学させていただいた後は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0b/a9cfe474cdc81ea1976bfd1890723f7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/eb/6a8c485a69b8385c3b0b22dc18877968.jpg)
やっぱり、中もきちんと見てみたいですね^^ 何たって、プロンポンからBTSで一本なんですからね^^ 是非、次回には(^.^)v
【2018年 サムットプラーカーン県ムアン郡】
【ノート】
พิพิธภัณฑ์ทหารเรือ
Naval Museum
95 ถ. สุขุมวิท ตำบลปากน้ำ อำเภอเมืองสมุทรปราการ สมุทรปราการ 10270
95 Sukhumvit Rd, Pak Nam, Mueang Samut Prakan District, Samut Prakan 10270
0-2475-3808, 0-2394-1997
09:30~15:30
95 Sukhumvit Rd, Pak Nam, Mueang Samut Prakan District, Samut Prakan 10270
0-2475-3808, 0-2394-1997
09:30~15:30
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
![にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ](https://b.blogmura.com/overseas/thailand/88_31.gif)