久し振りに、日本の時刻表を購入した記事、★今月のJTB時刻表は、は → こちら
ちょっとボーッとしているときなんかに、目的もなくパラパラ眺めるのが結構至福の時なんですけれど……^^
時刻表を買っていた最後の頃は、専ら国際線を使っていたのですが、今回も巻末の国際線を見るともなく眺めていました。
すると、こんなモノを見付けまして^^

「おぉ、JD^^ エアシステム、こんなローカル線飛ばしてたかぁ……」
なんたって、沖縄/那覇-杭州蕭山(しょうざん)なんていう路線ですから^^
昔々、出張で訪れた上海や杭州のことを思い出しました。浙江農業大学のキャンパスがとにかく広すぎて閉口しましたっけ^^;
また、初めてヨメはんと旅行に行った、ソウルへのフライトはエアシステムだったものですから、懐かしさも一入です^^
でも、ちょっと待てよ^^; 路線がキッチュすぎるというのもありますけれど、何よりも日本エアシステムって、日航に吸収されてなくなったんですよねぇ……。
調べてみると、旧エアシステムの歴史ある2レターコードJD(JDは前身も前身、東亜国内の前、日本国内航空のジャパンドメスが元なんですからね)は、現在、中国のLCC、首都航空の2レターコードになっていたんですね。
他にも、聞いたこともないような所(たいてい、中国ですけれどw)へ、聞いたこともない(見たこともない)ような2レターの会社がいっぱい飛んでいます。
まるで、浦島太郎になったようなキブンです^^;
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村
![]()
ちょっとボーッとしているときなんかに、目的もなくパラパラ眺めるのが結構至福の時なんですけれど……^^
時刻表を買っていた最後の頃は、専ら国際線を使っていたのですが、今回も巻末の国際線を見るともなく眺めていました。
すると、こんなモノを見付けまして^^

【JTB時刻表2018年4月(通巻1107号) 1100ペ】
「おぉ、JD^^ エアシステム、こんなローカル線飛ばしてたかぁ……」
なんたって、沖縄/那覇-杭州蕭山(しょうざん)なんていう路線ですから^^
昔々、出張で訪れた上海や杭州のことを思い出しました。浙江農業大学のキャンパスがとにかく広すぎて閉口しましたっけ^^;
また、初めてヨメはんと旅行に行った、ソウルへのフライトはエアシステムだったものですから、懐かしさも一入です^^
でも、ちょっと待てよ^^; 路線がキッチュすぎるというのもありますけれど、何よりも日本エアシステムって、日航に吸収されてなくなったんですよねぇ……。
調べてみると、旧エアシステムの歴史ある2レターコードJD(JDは前身も前身、東亜国内の前、日本国内航空のジャパンドメスが元なんですからね)は、現在、中国のLCC、首都航空の2レターコードになっていたんですね。
他にも、聞いたこともないような所(たいてい、中国ですけれどw)へ、聞いたこともない(見たこともない)ような2レターの会社がいっぱい飛んでいます。
まるで、浦島太郎になったようなキブンです^^;
【2018年4月】
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

