日本国のパン、ジャ麺麭(じゃぱん)のご紹介です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f8/0084527137db31fa58564501ec3c1b59.jpg)
包装から取り出してみると、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ba/eae02318f314ccb1cff0045b96c09ad3.jpg)
こんなカンジ^^
寄ってみると、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ef/a44dc737ff0a905133f6068f9fc603de.jpg)
こんなカンジ^^
半分にカットすると、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/05/b829f55f56d5def108c1cbef29711699.jpg)
こんなカンジ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/16/db2b800b793b1d7334eaa789891ce91e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/80/72b8ae3bb1faa21a621791f064a747e6.jpg)
ふわっと香るバターの香りがステキな一品です^^
今回の判定は★★★★+^^
【ノート】
ウールロールパン
![Flag Counter](https://s04.flagcounter.com/countxl/TZAS/bg_FFFFFF/txt_000000/border_CCCCCC/columns_2/maxflags_10/viewers_0/labels_1/pageviews_1/flags_0/percent_0/)
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
![にほんブログ村 グルメブログ アジア食べ歩きへ](https://b.blogmura.com/gourmet/asiagourmet/88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://gourmet.blogmura.com/asiagourmet/ranking/in?p_cid=10054665)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f8/0084527137db31fa58564501ec3c1b59.jpg)
【ウールロールパン JPY98.-+】
曰く、バターの香りがふわっと広がる ちぎりやすく、しっとりとしたパンです。とのことです^^ 包装から取り出してみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ba/eae02318f314ccb1cff0045b96c09ad3.jpg)
寄ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ef/a44dc737ff0a905133f6068f9fc603de.jpg)
半分にカットすると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/05/b829f55f56d5def108c1cbef29711699.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/16/db2b800b793b1d7334eaa789891ce91e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/80/72b8ae3bb1faa21a621791f064a747e6.jpg)
ふわっと香るバターの香りがステキな一品です^^
今回の判定は★★★★+^^
【2022年1月】
【ノート】
ウールロールパン
コード:4903110301622
名 称:菓子パン
内容量:1個
熱 量:358kcal(1包装当り)
製造者:山崎製パン(株)
名 称:菓子パン
内容量:1個
熱 量:358kcal(1包装当り)
製造者:山崎製パン(株)
東京都千代田区岩本町3-10-1
0120-811-114
0120-811-114
製造所:山崎製パン(株)横浜第一工場(YY1)
横浜市戸塚区上柏尾町15
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
![にほんブログ村 グルメブログ アジア食べ歩きへ](https://b.blogmura.com/gourmet/asiagourmet/88_31.gif)
にほんブログ村
SNSを中心に認知度が上がってきた…と書かれていました。
そのフォルムが、まさにウールロール(毛糸玉)のような焼き上がりで、
そう呼ばれているとか。
勉強になります。(^-^)
いやぁ、各種ソムリエ、食品のエキスパートのウメさんからそんな風に仰られてしまうと、照れてしまいます(^^;
今回のは、バター香る美味しいパンでした。しかし、そのさまをウールロールとはよく名付けたものだと思いました。