ちょっとした噂話を聞いて出掛けてみました^^ 住宅地の中にあるお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1a/42dc7f964f41fee300ffa7dea4028e53.jpg)
バス通りに面しているのですが、何せ住宅団地のど真ん中。この区画だけは、両隣が寿司屋さんと中華屋さんになっていますが、そのほかは全て普通の住宅。ちょっと寂しいかな……(^ ^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a9/dc3da6fe29f3bc4510ab3ab6799e6541.jpg)
それでも、頑張って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/47/aef19f4ac619780b3cd8f65dabbe319f.jpg)
ハッピーアワーをやっています(^.^)v それも、割引とか半額なんていうのではなくて、無料ですよ^^ 太っ腹です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0d/699e544ac12ac290951da0248a69d4e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ab/243994e938e707430436afba41d9e3fd.jpg)
早速、ハッピーアワーの生ビール^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2b/21df52405b693457d48e57dd3e292235.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/40/fe36f1cd0b1da61f926f9236503fb061.jpg)
イカと大根の煮物、タコ刺しとアスパラ、ギンナン。……旨い……^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/36/b622b03fa1a55622e7d3a89b108e961b.jpg)
まず、お刺身を頼みました。アジとスズキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/75/d8d209bab366698bf43915b53e8fd3de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1c/a69fa71441e599ff78f40cdbe65b012b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/59/878ecff429e61095b704b21bcdc46fec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7b/c7c01481025ba2aaf66103e129ee3ec7.jpg)
これでもか、ってくらいお刺身も入っていて^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8d/9193192231a296fc87f05c76b9012319.jpg)
寄ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fa/f94d368c4c9a507f5e75e674276c6234.jpg)
こんなカンジ^^
割ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/59/dd08671e28a90ba2151d0327af3d5a90.jpg)
こんなカンジ^^
トートマンクンとはまたちょっと違った感じですが、確かにフワフワでなかなか美味しいです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2d/1664b1e7ec2ff41df960ad1cafa48af2.jpg)
寄ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/19/c3c3c6287fb6e5d0a3b75631fc593b21.jpg)
こんなカンジ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/80/2b06ebf26380437d10f922a2c34c390b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f1/e3bd4839b1b4ad095e5a0c5d95dd0d66.jpg)
お出汁が何とも言えません。モツも柔らかいし。
このお出汁、残ったのに入れていただこうとごはんを所望したら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/eb/dd3ac98ec4634e81d3239cfb9168e448.jpg)
おじやにしてくれました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/44/04a8a1e3768a9bdc0482ab92ee4fef4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5e/016005bbfdf6d7ea17c417915f600f97.jpg)
〆はこちらです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2b/e393ad963fa705031676df1191ce5721.jpg)
寄ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ce/f15c915a0900a60bc29b666c49a3647e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f4/e2daf7bbb02d8dfcc4fc267d34898cd9.jpg)
こんなカンジ^^
牡蠣だけいただくとちょっとしょっぱい感じでしたが、ごはんとしてはとてもバランス良く、あっという間にペロリでした。
お店はこの地で開業して30年だそうで、お客さんも常連のなじみ客、それも歩いて来られる近所の人が多い印象でした。
そして、これだけ続いてきた理由は、如才ないママさんと実直な感じのマスターの人柄が大きいかな。なんたって、いろいろと頼むとママさんに叱られます、「まだ出てないのあるから、それ食べてからにしなさい」って(^ ^; 2回ほど止められました(笑)
あとは、やっぱり料理。とっても丁寧な仕事をしているって感じがします。味は、もちろん充分にリピートしたいレベルです。
お客さん同士も仲が良くって、アッチとコッチとで軽口きき合っているのも楽しい雰囲気です。
また、是非ともお邪魔したいと思いました……、が、ちょっと便が悪いんですよねぇ……(^ ^; それが唯一の難点ですが、ま、呼べばタクシーもすぐに来てくれますから^^
丼物もあるようなので、それもとっても気になっています^^
【ノート】
居酒屋 駒よし
♥ ขอบคุณที่คลิก ♥
( こーぷくん てぃー くりっく )
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 【車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログ・アジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つ、クリックしていただけると嬉しいです^^
いつもクリックしてくださる方、ありがとうございますm(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1a/42dc7f964f41fee300ffa7dea4028e53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a9/dc3da6fe29f3bc4510ab3ab6799e6541.jpg)
それでも、頑張って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/47/aef19f4ac619780b3cd8f65dabbe319f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0d/699e544ac12ac290951da0248a69d4e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ab/243994e938e707430436afba41d9e3fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2b/21df52405b693457d48e57dd3e292235.jpg)
【突き出し】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/40/fe36f1cd0b1da61f926f9236503fb061.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/36/b622b03fa1a55622e7d3a89b108e961b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/75/d8d209bab366698bf43915b53e8fd3de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1c/a69fa71441e599ff78f40cdbe65b012b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/59/878ecff429e61095b704b21bcdc46fec.jpg)
【海鮮サラダ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7b/c7c01481025ba2aaf66103e129ee3ec7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8d/9193192231a296fc87f05c76b9012319.jpg)
【エビのふわふわ揚げ】
タイ料理でいうทอดมันกุ้ง (とーとまんくん)のようなものでしょうか。寄ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fa/f94d368c4c9a507f5e75e674276c6234.jpg)
割ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/59/dd08671e28a90ba2151d0327af3d5a90.jpg)
トートマンクンとはまたちょっと違った感じですが、確かにフワフワでなかなか美味しいです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2d/1664b1e7ec2ff41df960ad1cafa48af2.jpg)
【焼き鳥盛り合わせ】
塩でいただきました。皮はパリパリ、身はプリプリ、つくねはモッチリで……^^寄ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/19/c3c3c6287fb6e5d0a3b75631fc593b21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/80/2b06ebf26380437d10f922a2c34c390b.jpg)
【牛塩もつ鍋】
とっても上品な塩味^^![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f1/e3bd4839b1b4ad095e5a0c5d95dd0d66.jpg)
このお出汁、残ったのに入れていただこうとごはんを所望したら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/eb/dd3ac98ec4634e81d3239cfb9168e448.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/44/04a8a1e3768a9bdc0482ab92ee4fef4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5e/016005bbfdf6d7ea17c417915f600f97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2b/e393ad963fa705031676df1191ce5721.jpg)
【かきのわっぱ飯】
寄ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ce/f15c915a0900a60bc29b666c49a3647e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f4/e2daf7bbb02d8dfcc4fc267d34898cd9.jpg)
牡蠣だけいただくとちょっとしょっぱい感じでしたが、ごはんとしてはとてもバランス良く、あっという間にペロリでした。
お店はこの地で開業して30年だそうで、お客さんも常連のなじみ客、それも歩いて来られる近所の人が多い印象でした。
そして、これだけ続いてきた理由は、如才ないママさんと実直な感じのマスターの人柄が大きいかな。なんたって、いろいろと頼むとママさんに叱られます、「まだ出てないのあるから、それ食べてからにしなさい」って(^ ^; 2回ほど止められました(笑)
あとは、やっぱり料理。とっても丁寧な仕事をしているって感じがします。味は、もちろん充分にリピートしたいレベルです。
お客さん同士も仲が良くって、アッチとコッチとで軽口きき合っているのも楽しい雰囲気です。
また、是非ともお邪魔したいと思いました……、が、ちょっと便が悪いんですよねぇ……(^ ^; それが唯一の難点ですが、ま、呼べばタクシーもすぐに来てくれますから^^
丼物もあるようなので、それもとっても気になっています^^
【ノート】
居酒屋 駒よし
千葉市花見川区こてはし台5-17-7
043-258-0458
043-258-0458
( こーぷくん てぃー くりっく )
クリックありがとう^^
![](http://overseas.blogmura.com/thailand/img/thailand88_31.gif)
![にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ](http://car.blogmura.com/benz/img/benz88_31.gif)
![](http://gourmet.blogmura.com/asiagourmet/img/asiagourmet88_31.gif)
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
いつもクリックしてくださる方、ありがとうございますm(_ _)m
アッピーアワー、太っ腹ですね。
そういえば主人が、千葉に出張した時に、
ビールが1杯、まずはサービスで出てくるお店が以前あったと言ってました。
都会は田舎に比べて食べ物屋さん、安いお店が多いような気がします。
お味は良かったです^^ 細かい仕事をちゃんとやっているって感じのお店でした。
バンコクのお店なんかでは、開店早々の早い時間なんかによくやっている“ハッピーアワー”ですが、たいていはちょっとした割引ってことが多いです。無料っていうのは嬉しかったですね^^ 結局それ以上飲んじゃうことになるんですけどw
いやぁ、都会だなんて(^ ^;
こちらは、久し振りに銚子や勝浦に美味しいお寿司をいただきに行きたいですよ^^