今季一番の気温は、この日かな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

1月26日の朝でした。家を出るときには氷点下2度くらいだったのですが、程なく現れた気温です。
零度以下になる日には、クルマのフロントガラスが


こんな風に凍り付くことがあります。うっかりウォッシャーを働かせようモノなら、一面真っ白になってしまうこともあります(^^;
この日は、
これくらいの気温でした。
それでも、昨日3日は節分。翌日からは“春”になるとされている日です。
そんな日の恒例メニューはコチラ^^


世間では“恵方巻き”なんていう太巻きが人気ですが、食べにくいですしね。普通の海苔巻きです。
そして、
大好きな“サビかん(ワサビ入りかんぴょう巻き)”も(^。^)
あ、節分ですから、
コチラも忘れる訳にはいきませんね^^ もちろん、晩ごはんの後には豆まきの儀も執り行いました^^
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村


零度以下になる日には、クルマのフロントガラスが


この日は、

それでも、昨日3日は節分。翌日からは“春”になるとされている日です。
そんな日の恒例メニューはコチラ^^


そして、

あ、節分ですから、

【2023年2月】
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村