ぶろぐ“あみん”

タイを中心にアジアの話題。
タイトル頭の■は過去、★は今の話題を表します。
※公開しないコメントもあります。

★お寺参り

2025年02月23日 18時06分43秒 | ちょっとお出掛け^^
 乗り潰しではなく、トンブリヘお寺参りに。
 ワットパクナムのお膝元に行きながら、敢えて、ワットパクナムは外して……(^_^;
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★プロンポンの朝(250223) | トップ | ★イマドキのBKK都内バスには、 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おちゃさん^^ (あみん (hgn))
2025-02-24 09:25:42
 まいど、ご来場とコメントをありがとうございます^^

 というより、タイ王国のお寺は、たいてい金ぴかです。ここはまだ大人しい方かもしれません。
 塔はありますね。モノによっては、釈迦のお骨が納められている、なんていうのもありますね。
 日本でも、仏舎利を納めたお寺があります。名古屋の覚王山日泰寺です。一度だけ行ったことがあります^^
返信する
力丸ママさん^^ (あみん (hgn))
2025-02-24 09:21:29
 まいど、ご来場とコメントをありがとうございます^^

 ワットパクナムにもいらっしゃいましたか^^
 てっぺん、とっても美しかったでしょ^^ 恐らく、今イチバンの映えスポットなのではないでしょうか。
 私は、日本の別院にちょくちょく行っていました。
 今までの記事です。お手隙の折にでも、どうぞ^^
https://blog.goo.ne.jp/hgn_jp/s/%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%8A%E3%83%A0
返信する
Unknown (おちゃ)
2025-02-23 20:57:13
なんだかすごいお寺ですね。
タイもこういう金ぴか系が多いのでしょうか。
そしていくつも塔が建っている。
東西を問わず、宗教的組織は塔を好みますね。
高さは人々を惹き付けます。
返信する
こんばんわ (力丸ママ)
2025-02-23 19:15:05
ともだち4人でタイ旅行したことを思い出します。
ワットパクナムへ行きました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ちょっとお出掛け^^」カテゴリの最新記事