以前ご紹介した、マーライという花環。
歩道上の露店で、

このように売られています。

店番は基本的におばちゃんで、お客がいないときにはせっせと手を動かしてマーライを作っています。
今回は、
こういうマーライを買い求めました(THB50.-)。
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
歩道上の露店で、


今回は、

【2025年2月 バンコク都ワッタナー区】
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
マーライってその場で作って売られるんですね。
てっきり、お正月近くになるとスーパーの入り口付近にずらっと並べられるしめ飾りのように
もう出来上がったものが売られているのかと思っていました。
香りが伝わってきそうです。
どのくらい日持ちしますか?(*^-^*)
何たって鮮度が大事。
生花なんで、とにかく素早く……みたいな感じなのでしょうか。あと、ひっきりなしに客が来るというコトもないでしょうから、客待ちの間に作る方が時間の節約かもしれません。
とにかく生花ですから。とはいえ、水を吸うとかはありませんから、短いです。ほんの数日です。今回のマーライも、帰ったらしおれていることでしょう。