![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/12/e19d9f2a5837d39aeecf3f8ef29c6271.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/67/0ecab9414f9a6c624752fd52a9301ae8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4c/998a544660b1eb56e31386f1c6084a40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8a/bcb90a39860e510634c1b3939376ea44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/eb/6d1661dcefa77cebaf3d638c314a4408.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/33/adf8a00596bc156b51742c2027f75002.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2c/0539a158a2dcf0e0d840ec285aaf61bc.jpg)
さて、着席した私は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/00/a9191d7a82f9a45b4aa2417affaaeb17.jpg)
なんか、前回のタイ航空のときの方がイケメンでしたねぇ(^^; こっちの方が実物に近いかも知れまへん(^^;
定刻に東京駅を発車したら、お楽しみのお弁当です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/18/b853813aca803b5b5ebdfa433152ba23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1c/ba83a2bf8397f71d006882c03b23fb07.jpg)
【チキン弁当 JPY900.-Nett
サッポロ黒ラベル 350ml JPY260.-Nett】
サッポロ黒ラベル 350ml JPY260.-Nett】
なんできょうはチキン弁当になったのでしょうか。
理由は簡単です。
売店に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/84/354dc8bbc43e3e0704e2be5ef420e288.jpg)
チキ弁。とても懐かしいお弁当なんです。
上野駅時代(東北・上越新幹線が、大宮まで開業した頃です)、そろそろ日付が変わろうかという頃に、時々支援物資が届きました。売れ残ったお弁当の配給です。普通の幕の内あたりが中心でしたが、ときにチキン弁当が混じっていたりすると……、争奪戦でした^^
それでも、何度かはいただけたかなぁ^^
“駅弁”なんて、特別なお弁当ですから、とても嬉しかったのを覚えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/14/a55a4b59c1a29c332e7254fc6b009f3e.jpg)
蓋を開けると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/74/c81d1bd8e1f58825578a7c2e9bdd290a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/38/83022dca6c31c56326ca9da2c6ecf2a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0a/2bc7d7383c3d03d27a07171705983d67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ca/958bbc4c81ed4a3349bba23a985f2e7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/62/31f1e9a716fd9ff50f378a2ea9e61bc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a0/752b533a27e75a09ba99275599979ae1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fa/e5cadd1fd8d2d36fa072aaf28a6bd2d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5f/49cc45c43e7c4f79568d271ebcd0d9b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/05/cb0f713de31df45befabdf251caf80eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/29/42f3a182ec70fa1526ced169e45671b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5e/a3d1783dfe9883c405ec8d422b420e8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/88/701e5aeb7cf86cd47e4ef97460317de4.jpg)
◎車内販売愛好会
今回は抹茶アイス^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f2/afd594d2fc73058426c9ed8d26f8e5d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/46/2dfb236869670a21974c1d471d30a50c.jpg)
【めいらく 京都宇治抹茶 JPY450.-Nett】
◎恐らく今回の最高速
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bf/3bed7db50d3abcd47a9c5d5f5ae85c73.jpg)
◎特別ふろく
実は、以前にこういうモノを見つけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/34/5dfaf975867043b944138e7252bcf979.jpg)
【チキン弁当の唐揚げ JPY550.-Nett】
チキン弁当の唐揚げだけを売り出していたんです^^ あまりお腹の空いていないときにビールと共に^^ ちょっとお腹が空いているときに別のお弁当と共に^^ 家へお土産として^^他にもいろいろと使い道はありそうです^^
蓋を開けると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f2/ddae5793a6f932a95257ad48aa733c78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/37/41e9008607fc3b32baccc24ae5f478f6.jpg)
おウチに持ち帰って、チンしていただくと美味しそうです^^ チン弁当(。_゚☆\ ベキバキ
今回の判定は★★★★+^^
【2024年7月】
【ノート】
つばさ139号
山形新幹線車両センター(幹カタ)所属E3系L62編成
12号車(M2・E326-2002)05番A席
12号車(M2・E326-2002)05番A席
チキン弁当
コード:4955642051094
名 称:弁当
内容量:1人前
熱 量:844kcal(1包装当たり)
名 称:弁当
内容量:1人前
熱 量:844kcal(1包装当たり)
チキン弁当の唐揚げ
コード:0200109221010
名 称:惣菜
内容量:4個
熱 量:430kcal(1包装当たり)
共に、
製造者:(株)JR東日本クロスステーション
名 称:惣菜
内容量:4個
熱 量:430kcal(1包装当たり)
共に、
製造者:(株)JR東日本クロスステーション
埼玉県戸田市美女木東1-6-1(新幹線から見えます^^ 外環と交差する所です^^)
0120-658-078
0120-658-078
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
私は京都好きですから年に2,3回は新幹線利用しますが、ほんの1時間くらいしか乗っていないので、久しく駅弁って買って無いんです。たまにはゆっくり駅弁食べられるくらい新幹線乗りたいなあー
黄色をベースに赤や赤紫(?)を配色した
箱が、ちょっとチキンラーメンの袋を思わせて
ナイスです。
私は新幹線ではやきとり弁当をよく食べます。
https://next.jorudan.co.jp/ekiben/details/4889/
鶏つながり(笑)
東京駅でも同じように売られていたはずですからね。以前と比べて、パッケージはちょっと変わっていたように思いますが。
スジャータめいらくは、もともと名古屋製酪だそうですからねぇ。千葉・佐倉にも工場がありますよ^^
仙台-東京は最速93分くらいです^^ 1時間と言えば、大体の国内線の飛行時間くらいですから、充分お弁当も楽しめると思いますよ(経験談(笑))^^
この手のごはん、大人でも結構好きな人多いですよね^^ あは、言い得て妙です、チキンラーメン^^
拝見しました。こちらも美味しそうなお弁当です^^
弊ブログでも、博多(広島)の焼き鶏弁当をお届けしたことがあります。
https://blog.goo.ne.jp/hgn_jp/e/356109b7573f1e163617d7ee42a3dc52
後ほど、チキン弁当・スピンオフ? をお届けします^^
だんだんイケオジ画像の公開に慣れてきて、そのうち素顔をご開帳~になるのでは(笑)??
あぁ、そうそう、ข้าวผัดอเมริกัน^^ ソーセージなんかが載っていましてね^^ 本文でも触れましたが、チキンライスではなく、単なるケチャップごはんなんですけどね。
世間さまが大混乱になっちゃうと困りますから、素顔の公開は遠慮申し上げますm(_ _)m(笑) でも、この店内写真のような場合、このサイトのおかげで一人ひとりにモザイクを掛ける必要がなくなりました。ずっと続いてほしいサイトです^^