日本国のパン、ジャ麺麭(じゃぱん)のご紹介です^^
今回は、山形県のパン屋さん、たいようパンの菓子パンをお届けします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ff/365ba0543917d77d8bab6e236e5343b8.jpg)
包装から取り出してみると、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d8/2d27ecac91bab4b5a4e4aef6521a9ab9.jpg)
こんなカンジ^^
普通のあんパン形式ではなく、ねじりパンのような形になっているのが面白いですね。
オシリは、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5c/dbc765406c1a32c3600fed2ac2f6d747.jpg)
こんなカンジ^^
寄ってみると、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c0/73f011b100e7cf717c3d49ab04885f1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ef/0930ef5003577881e0e83da4ff4464f1.jpg)
こんなカンジ^^
このアーモンド片が香ばしくって、よいアクセントなんです^^
半分に割ってみると、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9d/7cb512baddca511b9d27e533d5f659cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/14/71234f1e91fa299541424e2f5f9ebdbc.jpg)
こんなカンジ^^
やはり、ねじるか、ひねるかしてあるようで、中でうぐいす餡がマーブル模様のようになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d3/78d2579821003e008942abadb6643b53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d7/cecfc44ecc69210bb8bae2a614e0e529.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4a/83b29f50b5321eae08f077c1f70f843e.jpg)
うぐいす餡も、ヤマザキ等の製品とは違ってそんなに大きな粒はありません。滑らかな餡で、白餡か、クリームか、そういうもので練ってあるかのような印象です。
今回の判定は★★★★+^^
【ノート】
うぐいすあんパン うぐいす餡&アーモンド
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
今回は、山形県のパン屋さん、たいようパンの菓子パンをお届けします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ff/365ba0543917d77d8bab6e236e5343b8.jpg)
【うぐいすあんパン うぐいす餡&アーモンド JPY120.-+】
包装から取り出してみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d8/2d27ecac91bab4b5a4e4aef6521a9ab9.jpg)
普通のあんパン形式ではなく、ねじりパンのような形になっているのが面白いですね。
オシリは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5c/dbc765406c1a32c3600fed2ac2f6d747.jpg)
寄ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c0/73f011b100e7cf717c3d49ab04885f1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ef/0930ef5003577881e0e83da4ff4464f1.jpg)
このアーモンド片が香ばしくって、よいアクセントなんです^^
半分に割ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9d/7cb512baddca511b9d27e533d5f659cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/14/71234f1e91fa299541424e2f5f9ebdbc.jpg)
やはり、ねじるか、ひねるかしてあるようで、中でうぐいす餡がマーブル模様のようになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d3/78d2579821003e008942abadb6643b53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d7/cecfc44ecc69210bb8bae2a614e0e529.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4a/83b29f50b5321eae08f077c1f70f843e.jpg)
うぐいす餡も、ヤマザキ等の製品とは違ってそんなに大きな粒はありません。滑らかな餡で、白餡か、クリームか、そういうもので練ってあるかのような印象です。
今回の判定は★★★★+^^
【2024年11月】
【ノート】
うぐいすあんパン うぐいす餡&アーモンド
コード:4967394903187
名 称:菓子パン
内容量:1個
熱 量:268kcal(100g当り)
製造者:たいようパン(株)
名 称:菓子パン
内容量:1個
熱 量:268kcal(100g当り)
製造者:たいようパン(株)
山形県置賜郡高畠町大字深沼2859-6
0238-52-1331
0238-52-1331
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
あみんさんをリスペクトした記事を恭子も投稿してみたけれど、やっぱ本家には適わない描写力です。(当たり前やん‥笑)
それにしても美味しそうな うぐいす餡です
なかなか美味しそうでしょ^^
(꒪ȏ꒪;)、それは失礼しました。早速お伺いしますね(^.^)v
最近ではこちらのスーパーでもたまにイギリストーストとか力持ちアンパンとか東北のメーカーのを見かけますね。
割と多いんですよね、うぐいすパン苦手な人(^^; ウチのヨメはんも、「グリンピースみたいで嫌」と申しております(^^;
それでも、このパンについては、それほど嫌がらずに食べていましたので、本文でも触れたちょっとうぐいす餡らしくないところが功を奏しているかと思います。
高校の購買かぁ^^ σ(^ー^*)は、なんと言ってもエクレアですね^^
力餅あんパンってお相撲さんの描いてあるパッケージですか? ご紹介していなかったかなぁ? もしまだだったら、漏れちゃっているのかもしれません(^^;
私も、スーパーのご当地パン展みたいので知ったパンが幾つもあります^^