ぶろぐ“あみん”

タイを中心にアジアの話題。
タイトル頭の■は過去、★は今の話題を表します。
※公開しないコメントもあります。

★【便利商店小吃】昭和・平成・令和を駆け抜ける北陸のソウルフード!!

2024年04月06日 12時00分00秒 | 【食いしん坊】便利商店美食
 1970(昭和45)年の発売以来、北陸で愛され続けている揚げあられがビーバーです。
 販売開始以来のレシピ・製法に忠実に、日高昆布北陸産もち米に練り込み、サクっと軽い食感に揚げられています。

 加賀で生まれて、北陸で育ったお菓子なのです^^

 このちょっと懐かし目のあられがブレイクしたのは2019(令和元)年。アメリカ合衆国・ワシントンD.C.に本拠を置く全米プロバスケットボール協会(NBA)のチーム、ワシントン・ウィザーズに鳴り物入りで入団した八村塁選手。彼が、白えびビーバーをチームメイトに紹介したのがきっかけで、インスタグラムで広まりました。

 包装の中は、


こんなカンジ^^

【カレービーバー】


 包装の中は、


こんなカンジ^^

 で、なんでビーバーと名付けられたのか……。

 それは、このように2本並べた様子が、当時開催中の大阪万博 (EXPO2025夢洲ではなく、EXPO'70千里丘陵の方です^^)カナダパビリオンで展示されていたビーバー人形にそっくりだったから……、ということだそうです。

 今回の判定は★★★★+^^
【2024年2月】

【ノート】
揚げあられ ビーバー
コード:4902458007180
名 称:米菓
内容量:65g
熱 量:357kcal(1袋65g当り)

揚げあられ カレービーバー
コード:4902458001768
名 称:米菓
内容量:70g
熱 量:403kcal(1袋70g当り)

製造者:hokka 北陸製菓(株)
 石川県金沢市押野2-290-1
 076-243-3800

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡

いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村 グルメブログ アジア食べ歩きへにほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★【東北便利商店麺麭】バタークリーム 小倉あんパン by たいようパン

2024年04月05日 00時00分00秒 | 【食いしん坊】便利商店美食
 日本国パンジャ麺麭(じゃぱん)のご紹介です^^
 今回も、山形県のパン屋さん、たいようパンの製品をお届けします。

【バタークリーム 小倉あんパン JPY120.-+】
 山形県のパンメーカー、たいようパンの昔懐かしいシリーズ? です^^
 曰く、風味豊かなバタークリームとたっぷりの小倉あんだと言うことです^^

 包装から取り出してみると、
こんなカンジ^^

 半分に割ってみると、
こんなカンジ^^

 クリームがとてつもない存在感を誇示していますねぇ。




 パッケージでも謳っているとおり、昔懐かしいバタークリームがとてもステキな一品です。
 自分なんかは、タイで初めていただいたケーキがバタークリームでしたが、そのときのことを思い出したりしました^^

 今回の判定は★★★★+^^
【2024年2月】

【ノート】
バタークリーム小倉あんパン
コード:4967394900506
名 称:菓子パン
内容量:1個
熱 量:303kcal(100g当り)
製造者:たいようパン(株)
 山形県置賜郡高畠町大字深沼2859-6
 0238-52-1331

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡

いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村 グルメブログ アジア食べ歩きへにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★名物交番

2024年04月04日 00時00分00秒 | ちょっとお出掛け^^
 JR千葉駅前の名物交番は、その建物のデザインから通称フクロウ交番と呼ばれて市民に親しまれています。
 当交番は、1963(昭和38)年4月に旧国鉄千葉駅(現在のJR千葉駅)が現在地に移転開業したのに伴って1964(昭和39)年10月に新設され、業務を開始しました。その後、千葉都市モノレール工事、JR千葉駅東口開発工事に伴い移転し、1996(平成8)年9月に現在の場所に新設されました。

 夜には目玉が光るんですねぇ(^^;
 今まで、夜にココを通るときはたいていへべれけでした(^^; から、気が付きませんでした(^^;
【2024年1月】

【ノート】
千葉県警千葉中央警察署 千葉駅前交番
千葉市中央区新千葉1丁目1番2号
043-225-1188

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【バンごはん】世華 de 鴨赤豚ごはん

2024年04月03日 00時00分00秒 | 【食いしん坊】おいしいタイ
 久しぶりに訪れたバンコク・ラチャダーピセーク通り。ショッピングセンターのเอสพลานาด รัชดา (えすぱなー らちゃだー)でランチにしました。

 お店は、大好きなファミレス三本指に入るสีฟ้ (しーふぁー=世華)です。ま、シーファーを見つけたのでランチにしたという方が正しそうです^^
 今までにお届けしたシーファーの記事は → こちら(直接は関係ない記事も含まれますm(_ _)m)

【シーファー ラチャダー・エスプラネード店】


 ウエルカムアイテム。

 まずはドリンクが到着しました^^
【แตงโมปั่น THB85.-++】
 แตงโมปั่น (てんもーぱん)スイカシェイク

 ビールではなかったのですね(^ ^; たぶん、アルコールを提供しない店舗だったのでしょう(^^;

 本日のオーダーはコチラ^^
【ข้าวหน้าเป็ดย่าง และหมูแดง THB165.-++】
 ข้าวหน้าเป็ดย่าง และหมูแดง (かおなー ぺっやーん ら むーでぇーん)カオナーごはんに載せる日本国でいう~丼に当たると考えると分りやすいでしょう。ペットヤーン烤鴨、即ちローストダックです。そして、およびムーデーンチャーシューです。タイ王国のチャーシューは外側を赤く色付けしてあるので、ムー (豚)デーン (赤)赤い豚と呼ばれています。





 付け合わせは生姜漬けと(たぶん)決まっています。





 W肉は満足度も高くなります(^_^)v

 今回の判定は★★★★+^^
【2023年 バンコク都ディンデーン区】

【ノート】
สีฟ้ สาขาเอสพลานาดรัชดา
シーファー エスプラネード・ラチャダー店
เอสพลานาด รัชดา
เลขที่ 99 ห้อง บี 12 ถนนรัชดาภิเษก แขวงดินแดง
เขตดินแดง กรุงเทพฯ 10400
バンコク都ディンデーン区ディンデーン地区ラチャダーピセーク通り99 B12室
02-641-3103, 064-143-2650
1000~2100

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 グルメブログ アジア食べ歩きへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★【便利商店麺麭】[セブンベーカリー]ジューシー鶏メンチカツサンド

2024年04月02日 00時00分00秒 | 【食いしん坊】便利商店美食
 日本国パンジャ麺麭(じゃぱん)のご紹介です。今回はセブンベーカリー惣菜パンをお届けします。

【ジューシー鶏メンチカツサンド JPY188.-+】
 このような、メンチカツサンドなんていうもの、見つけちゃうと避けて通れません(^^;

 包装の中は、
こんなカンジ^^ 

 寄ってみると、
こんなカンジ^^

 二つに割ってみると、
こんなカンジ^^
 ゴマがとてもよいアクセントになっています。とても香ばしいゴマです。



 メンチカツですから、サンドイッチにして合わないはずがないんですよね。
 鶏メンチカツってあまり馴染みがないようですけれど、名のとおりジューシーでパン(バンズ?)と殊の外よく合います。

 今回の判定は★★★★+^^
【2024年1月】

【ノート】
セブンベーカリー ジューシー鶏メンチカツサンド
コード:2300801300162
名 称:惣菜パン
内容量:1個
熱 量:369kcal(1包装当り)
製造者:タワーベーカリー(株)
 埼玉県越谷市大字西方2986-2
 0120-835-805

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 グルメブログ アジア食べ歩きへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★西暦2024(仏暦2567)年4月

2024年04月01日 00時00分00秒 | ไทย、Thai、タイ、泰……
 タイ王国・องค์การบริหารส่วนตำบลลำไทร(おんかーん ぼりはーん すん たむぼんらむさい=ラムサイ地区管理組織)のカレンダーが、仏暦2567年西暦2024年4月をお知らせしました。
 今年も、カレンダーはブログ Bな日常主宰かりびーさんのご協力でお届けしています。どうもありがとうございます。

*     *     *

 今月のタイ王国は、6日(土)、8日(月)、13日(土)~16日(火)が赤い日となっています。

 6日は、วันจักรี(わん ちゃくりー=チャクリーの日(チャクリー王朝記念日))。1782年、ラーマⅠ世によってチャクリー王朝が興され、バンコクが首都と定められたことを記念する日です。
 8日は、その6日が土曜日であるためのวันหยุดชดเชย (わんゆっ ちょっちゅーい=振替休日)です。

 13日~16日は、วันสงกรานต์(わん そんくらーん=ソンクラーン(タイ正月=水掛け祭り))。本来は旧暦(タイの華人は農暦という言葉を使います。)で行っていた(その年によって日付が変わる)ソンクラーンですが、現在は太陽暦の4月13日から15日の期間に固定されています。実際には、地域によって若干日付の異同があって、これらの日を含めた一週間から10日間ほどの間がソンクラン期間として水掛けのお祭り騒ぎが続きます。
 16日は、13日が土曜日であるためのวันหยุดชดเชย (わんゆっ ちょっちゅーい=振替休日)です。
 【参考】 昨年お届けしたソンクラーンの様子は → こちら

*     *     *

 実は私、東北に来てからNHKに美人アナウンサーを見つけ、土曜日お昼前の「定禅寺しゃべり亭」を密かな楽しみにしていました。
 最初は、「綺麗な人だなぁ」としか思っていなかったのですが、あるときを境にちょっと見方が変わりました。
 とある番組で、彼女がすごいアニメオタクであることが分りました。あるアニメをモチーフにしたメニューを一目見て、「これ、□□の○○ですよね」 (すみません。具体的には何も覚えていないんです(^^; )と即答したのには、用意した人もただ驚いていました。「だって、△△の◎◎なんてしょ?」と決めポーズみたいなモノもあったように思います。
 この一件で、とても身近な存在に思えて、ちょっとばかり彼女の番組を意識するようになった私でした(#^_^#)

 しかし、今回、残念なことが判明しました。
 その彼女、NHK仙台放送局の宮﨑あずさアナウンサーは、なんと今回東京へ異動になってしまったのです(涙)
 今後は、東京発の番組に出演します。1810からの首都圏ネットワークで是非とも彼女の姿をご覧ください。金曜のキャスター・リポーターということですが、4月1日(月)から、もしくは3日(水)からの出演情報があります。今後は、首都圏ニュース845にも出演が予定されているほか、既にこの3月からは、月曜早朝のはやウタに出演しています。

宮﨑あずさ……
 1993(平成5)年、長崎県出身。東京女子大学現代教養学部人文学科在学中の2017(平成29)年にはミス日本「水の天使」に選ばれる。2018(平成30)年、NHK入局、徳島放送局配属。2022(令和4)年、仙台放送局へ異動。2024(令和6)年3月、東京アナウンス室へ異動。
 英検1級、国連英検A級、仏検準2級、趣味はバイオリン、推しは「ジョジョの奇妙な冒険」。
 才色兼備とは彼女のための言葉でしょうか(*^_^*)

4月1日の投稿ですが、エイプリルフールではありませんっっっ(^^;

*     *     *

 今月もどうぞぶろぐ “あみん”をご贔屓にm(_ _)m
【2024年4月】

【ノート】
4月
卯月
April
เดือนเมษายน (どぅあん めぇさーよん)

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする