ひだまり のほほん日記

鹿屋市 介護老人保健施設 ナーシングホーム ひだまりスタッフによる
のほほん日記です。

口から、美味しく食べたい

2011-06-23 11:52:47 | Weblog
研修会に参加してきました

栄養士の研修会ではありますが、毎年1回、「多職種を交え、勉強しよう」という研修会で今年で7回目になります
今年のテーマは「食は、命を紡ぐ:多職種で学ぶ栄養管理」でした。

内容は歯科医師による「摂食嚥下障害への実践的対応」、内科医・看護師・薬剤師・栄養士による「在宅医療」の話など盛りだくさんでした

歯科医師の方の話の中で、普通の食事が食べられる人の口腔内は綺麗だが、軟らかい食事を食べている人ほど口腔内は汚れている為、ケアが重要との話がありました。

また食事形態は生命予後にも影響する為、できるだけ常食形態の食事が良いと話されていました。

おいしく食べるためには口腔機能も重要とのことで、その先生は65歳を過ぎたら嚥下訓練を薦めます。と話されました。

ここでその訓練を紹介します。

<舌突出嚥下訓練>
舌を少し出したまま、口を閉じて力強く、ゴックンと唾を飲み込む。

5回を目安にゆっくり、朝晩2回くらい行います。これで喉の奥の筋肉を強化することが出来ます。

結構キツイですが、みなさん是非、実践してみてください 



                               栄養科より

最新の画像もっと見る

コメントを投稿