よろしくお願いします♪ 2011-02-28 12:46:32 | Weblog 入所の看護師です美人揃い (若干1名たりませんが…) 一生懸命頑張ります よろしくお願います なんでも相談して下さいね 入所 看護部
誕生会がありました 2011-02-26 11:57:02 | Weblog 2/21(月)~2/26(土)の1週間にわたり 2月生まれの利用者様の誕生会を行いました 誕生者の皆様に記念の色紙をわたし、ハッピーバースディをみんなで歌い、クラッカーを鳴らしました。 誕生者の方々の為に、祝いの歌を熱唱して下さる利用者様もいらっしゃいました 今月の踊りは「よさこいエイサー琉球王」 職員は、そろいの紫の衣装に身を包み、気合を入れて踊り、 利用者様も全員手に鳴子を持ち、歌や踊りに合わせて鳴子を振られていました 利用者様・職員 一体となる良い誕生会が出来たように思います 通所リハビリ
完成しました 2011-02-24 09:33:56 | Weblog 言語訓練(物品の呼称訓練と言うらしいです)の一環として、 折り紙アートに取り組みました 第二弾として春に向けた、作品が完成しました 出来栄えはいかがでしょうか
とっても甘いでした (^_-)-☆ 2011-02-22 11:54:15 | Weblog 3階でチョコレートフォンデュを食べました チョコレートにバームクーヘンや果物をつけて食べました 初めて食べた方が多かったようです 「美味しかったよ」と笑顔で話されていました。 飽きがくると何もつけずに、そのまま食べられる方もいらっしゃいました。
レクリエーションにて(#^.^#) 2011-02-21 13:09:12 | Weblog 空き缶を使ったレクを行いました 缶を投げると、カラン・コロンと良い音が響いていました 足でも蹴ったり…どうやら空振りが多かったようです。
ひな人形が飾られました 2011-02-19 09:34:26 | Weblog 入所の4階フロアーに七段飾りが登場 職員T氏の娘さんが産まれた時のものだそうです。 もう30代になられたとか… どこに何の人形を並べるか、何を持たせるかで 細かい作業で、大変だったそうです 立派なお雛飾りが出来たと聞いて、他の階からも 利用者様が見学に行かれていました ぜひ4階に足を運んでみて下さい
朝食バイキング ~3階より~ 2011-02-18 08:56:09 | Weblog 利用者様に色とりどりの朝食を食べて頂く為にバイキングを行いました。 皆様何を食べようか、迷われる方、全種類摂られる方さまざまでした 『お変わりしていいの』『どれもこれも美味しい美味しい』と 食べられていらっしゃいました。 何を食べようか迷われておられる姿、美味しそうに食べられている姿を拝見し ほのぼのとした、時間が過ごせたように思います。 入所 3階
ひな人形が飾られました 2011-02-17 17:23:15 | Weblog 節分が過ぎ、もう桃の節句 通所リハビリにもひな人形が飾られました 職員の娘さんのもので、もう何年も眠っていたらしく… とっても綺麗です ぜひ、見にいらして下さい
朝食バイキングがありました 2011-02-16 11:52:23 | Weblog 3階にて朝食バイキングを実施しました。 利用者様には、職員と一緒に食べたいものを選んでいただきました。 汁物は味噌汁とコンソメスープを用意しましたが、意外にもコンソメスープが人気でした。 「あんパンはまだある」「おいしかった毎月バイキングでいいよー」と、 皆さん朝からしっかり食べられていました 来月は5階での実施する予定です。 ひだまり 栄養科
バレンタインデー 2011-02-15 12:29:56 | Weblog 2月14日は、世の中はバレンタインデー ひだまりのおやつも、世間の流れにのって “チョコどら焼き”でした。 形もハートで、とっても可愛いでした