最近、暖かくなってきましたね。体調管理はできていますか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
感染性胃腸炎、インフルエンザが県下でも流行しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
今回は感染性胃腸炎について説明します。
<感染性胃腸炎>
県下に感染性胃腸炎流行発生警報が発令されています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_ambulance.gif)
原因と症状
感染性胃腸炎はウイルス(ノロウイルス、ロタウイルス等)や細菌を原因とする胃腸炎の総称で一年を通じて発症しています。症状としては嘔吐、下痢、発熱があり小児や高齢者では脱水症状により重篤な状態になる事もあるので注意が必要です。
注意すること
1.食事の前やトイレの後などには、必ず手を洗いましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
2.下痢や嘔吐の症状がある方は、食品を直接取り扱う作業をしないようにしましょう。
3.胃腸炎患者に接する方は、患者の糞便や吐物を適切に処理し、感染を広げないようにしましょう。
*特に子供やお年寄りなど抵抗力の弱い方は、加熱が必要な食品は中心部までしっかり加熱して食べましょう。又、調理器具等は使用後に洗浄、殺菌しましょう。
看護部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
感染性胃腸炎、インフルエンザが県下でも流行しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
今回は感染性胃腸炎について説明します。
<感染性胃腸炎>
県下に感染性胃腸炎流行発生警報が発令されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_ambulance.gif)
原因と症状
感染性胃腸炎はウイルス(ノロウイルス、ロタウイルス等)や細菌を原因とする胃腸炎の総称で一年を通じて発症しています。症状としては嘔吐、下痢、発熱があり小児や高齢者では脱水症状により重篤な状態になる事もあるので注意が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
1.食事の前やトイレの後などには、必ず手を洗いましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
2.下痢や嘔吐の症状がある方は、食品を直接取り扱う作業をしないようにしましょう。
3.胃腸炎患者に接する方は、患者の糞便や吐物を適切に処理し、感染を広げないようにしましょう。
*特に子供やお年寄りなど抵抗力の弱い方は、加熱が必要な食品は中心部までしっかり加熱して食べましょう。又、調理器具等は使用後に洗浄、殺菌しましょう。
看護部
食事は人生の楽しみの一つであり、バランスの取れた食事をおいしく味わって食べることは健康維持の基本です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ひだまりの利用者様も食事を楽しみにしている方が多く、胃瘻を開けられていても、ゼリー等を楽しみに食べられる方もいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
口を健康にするために、以下のことに気をつけましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
①磨き残しや舌の汚れは、口臭の原因にもなるので、口の中を清潔に保ちましょう。
②義歯の場合は、自分に合ったものを使いましょう。食事の問題ばかりでなく、発音
の低下も招きます。
③口の体操を行って、口の筋力低下を予防しましょう。
口の健康は脳の働きとも関係が深く、口を動かすことによって、脳血流が増え脳の活性化につながるとも言われています。
いっぱい食べて
、いっぱい笑って
、いっぱい話をして、健康維持に努めましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
リハビリ 言語聴覚士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ひだまりの利用者様も食事を楽しみにしている方が多く、胃瘻を開けられていても、ゼリー等を楽しみに食べられる方もいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
口を健康にするために、以下のことに気をつけましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
①磨き残しや舌の汚れは、口臭の原因にもなるので、口の中を清潔に保ちましょう。
②義歯の場合は、自分に合ったものを使いましょう。食事の問題ばかりでなく、発音
の低下も招きます。
③口の体操を行って、口の筋力低下を予防しましょう。
口の健康は脳の働きとも関係が深く、口を動かすことによって、脳血流が増え脳の活性化につながるとも言われています。
いっぱい食べて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
3月に九州新幹線が全線開業し、大阪まで3時間45分で行けるようになりました。
旅行に行く、一番の楽しみは食べる事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
4月から月1回、全国の味を駅弁で楽しんでもらおうと、昼食でお弁当を提供することにしました。スタートは九州、宮崎から
御飯は五目鶏飯でした。
駅弁なのでお茶も用意しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_hottea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/35/4d29970b9167832b5430fbadb65b14ec_s.jpg)
利用者様からは「見た目もよくておいしかった
」「残したりする時もあるけど、今日は全部食べたよ
」等の声が聞かれました。
いつもの食器から器も変わり、美味しそうなお弁当ができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
北海道まで、かなり距離がありますが、日本縦断を食事で楽しんでいただければと思います。
次回は大分、『しいたけ弁当』です。
余談ですが、鹿屋に駅があった時の話も会話の中ででてきました。
若い職員は驚いていましたが
、利用者はとても懐かしそうに話されていました。時代の移り変わりを感じるひとコマでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
栄養科
旅行に行く、一番の楽しみは食べる事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
4月から月1回、全国の味を駅弁で楽しんでもらおうと、昼食でお弁当を提供することにしました。スタートは九州、宮崎から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
駅弁なのでお茶も用意しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_hottea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/9d/09bd6ef0e4819f601ce7b5ab6b5d65f3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/4d/5f45fc575f75fc4258f44d5e48e1cf7f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/35/4d29970b9167832b5430fbadb65b14ec_s.jpg)
利用者様からは「見た目もよくておいしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
いつもの食器から器も変わり、美味しそうなお弁当ができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
北海道まで、かなり距離がありますが、日本縦断を食事で楽しんでいただければと思います。
次回は大分、『しいたけ弁当』です。
余談ですが、鹿屋に駅があった時の話も会話の中ででてきました。
若い職員は驚いていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
春暖の候、皆様には益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
先月開幕しました高校野球の選手宣誓の言葉の中に
「人は仲間に支えられることで、大きな困難を乗り越えられる…」
「生かされている命に感謝し…」
高校生とは思えない立派な選手宣誓に感動しました。
未曾有の東日本大震災に心が震え悶悶とした日々が過ぎております。
被害に遭われた地域の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
普通に日常生活が送れることの有難さ・命の大切さを改めて痛感いたしました。
震災から1ヶ月が過ぎ、今すこしずつではありますが、物流が動きはじめました。
どん底からの復興を信じ希望をもっていきましょう。
新年度になり、来年は介護報酬と医療報酬の同時改定を迎えます。
既存の報酬の徹底的な見直しも行われると予測します。
医療・介護・予防・住まい・生活支援サービスなど
私共は先ず利用者の皆様に「地域包括ケアシステムの実現」を目標に
切れ目のない多様なサービスをご支援できることを考えております。
ひだまりも開設して21年目に入りました。新しい職員も3名迎えました。
21年目に恥じない施設運営を今年度は行っていきたいと思います。
副施設長 中嶋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
先月開幕しました高校野球の選手宣誓の言葉の中に
「人は仲間に支えられることで、大きな困難を乗り越えられる…」
「生かされている命に感謝し…」
高校生とは思えない立派な選手宣誓に感動しました。
未曾有の東日本大震災に心が震え悶悶とした日々が過ぎております。
被害に遭われた地域の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
普通に日常生活が送れることの有難さ・命の大切さを改めて痛感いたしました。
震災から1ヶ月が過ぎ、今すこしずつではありますが、物流が動きはじめました。
どん底からの復興を信じ希望をもっていきましょう。
新年度になり、来年は介護報酬と医療報酬の同時改定を迎えます。
既存の報酬の徹底的な見直しも行われると予測します。
医療・介護・予防・住まい・生活支援サービスなど
私共は先ず利用者の皆様に「地域包括ケアシステムの実現」を目標に
切れ目のない多様なサービスをご支援できることを考えております。
ひだまりも開設して21年目に入りました。新しい職員も3名迎えました。
21年目に恥じない施設運営を今年度は行っていきたいと思います。
副施設長 中嶋
今日はちょこっと仕事帰りに農園の様子を見に行ってきました☆
来週からいよいよ本格的に始まるわけですが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
畑を甘くみてた私…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
ちょっと見ない間に草!草!草!!
おじいちゃん達が毎日欠かさず行くはずだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
自分が時間掛けて耕した花壇予定地がなんと………
『どくだみの葉』で埋め尽くされたのを見た私は肩を落としかけましたが、考えの甘さに反省をしひたすらどくだみと戦ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
戦う事15分![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
まぁ何とか耕した所だけは何とか綺麗になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
これからも油断出来ないな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
農業って大変だけど、収穫する時の楽しみが何十倍もあるから頑張ってみようと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
来週くらいからはボチボチ利用者さん達も行ける準備が整うんじゃないかなぁ
と思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
よし
頑張るぞ
…と気合いを入れた介護職Tでした
来週からいよいよ本格的に始まるわけですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
畑を甘くみてた私…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
ちょっと見ない間に草!草!草!!
おじいちゃん達が毎日欠かさず行くはずだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
自分が時間掛けて耕した花壇予定地がなんと………
『どくだみの葉』で埋め尽くされたのを見た私は肩を落としかけましたが、考えの甘さに反省をしひたすらどくだみと戦ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
戦う事15分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
まぁ何とか耕した所だけは何とか綺麗になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
これからも油断出来ないな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
農業って大変だけど、収穫する時の楽しみが何十倍もあるから頑張ってみようと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
来週くらいからはボチボチ利用者さん達も行ける準備が整うんじゃないかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
よし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)