ひだまり のほほん日記

鹿屋市 介護老人保健施設 ナーシングホーム ひだまりスタッフによる
のほほん日記です。

年末のご挨拶

2010-12-31 09:17:41 | Weblog
今年もあっという間に一年が過ぎました。

色々な事がありましたが、この一年を無駄にせず、さらに良いサービスが提供できるように
今日は一年の垢を落としながら今年一年を振り返ろうと思います。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

皆様も良いお年をお迎えください



事務長

今日は冬至

2010-12-22 11:52:31 | Weblog
今日は『冬至

冬至にはゆず湯に入り、冬至がゆ(小豆がゆ)やカボチャを食べると風邪をひかないと言われています。

  

今日の通所のお風呂には、気持ちばかりですがゆずが浮かんでいました

昨日、ゆずを買いに出かけた通所の介護リーダーO氏
ゆずを見つけていると…「あったけど高いなぁ」と眺めていたら
「ゆずではなく、デコポンだった」とか…



もちろん、昼食には“かぼちゃ”メニューも出ました

これで、この冬は風邪しらずと行きたいですね

クリスマス☆忘年会がありました ~3階~

2010-12-21 11:53:28 | Weblog
クリスマス忘年会が開催されました。

  

今回は、ひだまりの各フロアーごとにそれぞれで行いました。
3階では、職員のハンドベル演奏や踊りの披露があり、
ビンゴゲーム大会が行われました

  

サンタとトナカイが登場し、ビンゴの数字を引いていくのですが
自分の持っているカードに数字がないと舌打ちされる方
「〇〇番を出して」「よかとを引いて」との声が…

先着10名様に豪華賞品とサンタとの写真撮影が用意され、同着の場合はご家族の方に
ジャンケンをして頂くなど、盛り上がりました


昼食は、シャンパンで乾杯の後お刺身など堪能されていました



サンタさんからのプレゼントも用意されており、喜ばれていました

  

日曜日にも関わらず、たくさんのご家族の皆様にご参加いただき誠にありがとうございました

お祝いの宴で…

2010-12-17 11:55:16 | Weblog
百歳を祝うお祝いの会で、今回も慰問の方が来て下さいました

まずフラダンスが…きれいな衣装にレイをかけ

 

こっそり後ろの方に、市民講座に通っている職員Kさんが衣装を身にまとい踊っているではありませんか
とっても上手だったわよと噂が…

またまた一緒に交じって体操服を着た職員が…
体操服が大きくて…いやいや
 おへそを隠すのに大変そうで、踊りも中途半端

  

その後も、他の職員も乱入し賑やかに踊りが進んだのでした。
 

職員の踊りでは、今回は主任も頑張って踊っていました。

  

祝 100歳 (*^_^*)

2010-12-17 09:05:44 | Weblog
通所に通われている利用者様が100歳を迎えられました

今年は、何と二人目です

  

  

100歳になられましたが、まだしっかりと杖をついてご自分で歩かれ
お祝いの踊りなども「良かった」と喜ばれていらっしゃいました。

益々、元気にひだまりの通所リハビリを利用されながら長生きされることを
願ってやみません