ひだまり のほほん日記

鹿屋市 介護老人保健施設 ナーシングホーム ひだまりスタッフによる
のほほん日記です。

今年最後の集団レクをしました!!

2011-12-31 11:43:45 | Weblog
今年利用者様でする最後の集団レクを行いました





新聞を持ち何が始まるんだろうかとと不思議そうにされておられる利用者様の多かったようです.
新聞を小さくたたんでね

と伝えると絞ってみたり、丸めたりとなかなか面白い光景を見る事が出来ました
利用者様は皆さん笑いながら一生懸命に動かれていました

また来年も、より楽しくレクを利用者様と出来るように頑張って行きたいと思います
来年もよろしくお願いいたします。

クリスマスケーキ&誕生会

2011-12-27 13:01:27 | Weblog
12月25日に誕生会を兼ねてクリスマスケーキ作りをしました

  

  

利用者様から『ケーキを作るのね作り方を知らないよ』と心配の声がありましたが
一緒に果物を切ったりスポンジにクリームを塗ったりと、出来ないと言われる割にはとてもケキパキとされていました。

完成したたケーキもきれいにデコレーションされ、満足げな利用者様方でした。

ケーキを囲んでの誕生会も楽しく、ニッコニコされ、楽しんでくださいました

昨日は…

2011-12-23 11:40:21 | Weblog
昨日は冬至でしたね。
北半球では太陽の高さが一年中で最も低くなります。
そのため昼が一年中で一番短く、夜が長くなります

冬至には、かぼちゃを食べて金運を祈り、柚子湯に入って無病息災を祈ると言われています。



ひだまり通所でも、お風呂柚子を浮かべ、昼食にはかぼちゃメニューが登場しました


忘年会がありました

2011-12-23 11:29:51 | Weblog
12月とあって世間では忘年会シーズン

わが、青仁会も忘年会があり350名の職員が出席しました。
ことしは、第1回 IKDグランプリが開催されました。
いわゆる余興大会

ひだまりも参加
よされソーラン節を踊りました。
毎日のように練習に励んだものもいれば、一夜漬けで頑張ったもの…
色々でしたが、一致団結し大きな声が出ていました



残念ながらグランプリ獲得とはいきませんでしたが
参加賞としてカップラーメンを1つずつ頂きました

3階クリスマス会がありました!!

2011-12-22 12:37:58 | Weblog
12月18日に各階にてクリスマス会がありました。

御家族の皆様方もたくさん足を運んでくださり、大変盛大に盛り上がることが出来ました





利用者様も楽しまれ「楽しかった」「たくさん笑ってお腹が痛かったがよ」「もう終わりなの」と残念がる声も聞かれました。

楽しいクリスマス会のひと時を一緒に過ごすことが出来、感謝の気持ちでいっぱいです

毎月のお楽しみ♪

2011-12-15 11:43:53 | Weblog
毎月楽しみにして下さっている、駅弁の日です

今日のお弁当はどこの駅かと申しますと広島県にある福山駅のお弁当でした。



 

 

れんこんにひき肉が挟んであるものもありました

なかなか普段食べる事の出来ないものが食べられて
『また珍しい弁当だね~』『いつも色んな物を食べさせてくれてありがとう』と
お礼のお言葉を頂戴しました

祓川米食べました!!

2011-12-14 11:46:52 | Weblog
今日は皆さんでおにぎりを炊いてお昼ご飯を食べましょう
声をかけました

「どこの米なの新米ね」とこぞって聞かれました。

祓川産の新米ですよと答えると早く炊いて手伝うからと
意欲的にお手伝いして下さいました

おにぎりの握られる姿もまた楽しそうに、時にはつまみ食いしながら
美味しい美味しいと頬張られていました


 

 

利用者様と今年の新米を炊いて食べることが出来ました

                入所 3階

秋の屋外活動 終了(*^_^*)

2011-12-13 16:58:07 | Weblog
牛根・大崎の足湯に行ってきました。





天気にも恵まれ、皆さんとっても良い笑顔が見られていました
足をつけながら おやつを食べたり、お茶を飲まれたり、桜島を見ながら
周りの方・職員との会話が弾んでいました。

「ありがとうなぁ。おかげで良い見物ができたぁ」とのお言葉を頂き
職員もとても喜んでいます

これからも皆さんと一緒に楽しく頑張っていきます

                         通所リハビリ

おやつ作り (^v^)

2011-12-13 16:44:51 | Weblog
今日は利用者様と一緒におやつ作りを行いました

本日のおやつは『薩摩芋の茶巾絞り

  

  


皆さん上手に自分の食べる分のおやつを作っておられました。
一緒に食べるのを待てず、一足先に食べる利用者様もいらっしゃいました
皆さんおいしいよ~と食べていらっしゃいました

『薩摩芋の茶巾絞り』大成功

屋外活動を行なっています

2011-12-09 17:09:54 | Weblog
通所リハビリでは、屋外活動として牛根の足湯へ出かけました

お天気に恵まれ、12月の割に寒すぎず過ごしやすい中で実施することができました

   

  

少々、ドライブの時間は長くなりましたが雄大な錦江湾と桜島を眺めながら
良い気分転換になったようです



灰が降らなければ最高でしたが、桜島ならではですね