こんにちは
6月に入り、雨が続いてジメジメした暑さが日々続いています みなさんいかがお過ごしでしょうか
夏になると注意したいのが熱中症
それの予防の為に大事なのが水分補給です。(ビールはダメですが・・・)
余談になりますが、、、のどが渇いたビールで水分補給だ は脱水症状を助長する可能性があるので気を付けましょう ※アルコール類は利尿効果があるから
さて、水分補給するタイミングはいつがいいでしょうか巷ではのどが渇いたと感じる前が良いと言われています。
では、なぜでしょうか
それは、高齢者は口渇中枢が鈍くなっている からなのです。
(口渇中枢とは脳にあって、のどが渇いたと感じるところです)
のどが渇いたと感じなくても体は水分を欲している場合があるということになります。
つまり・・・
のどが渇いたと感じた時にはもう遅いかも
みなさん早め早めの水分補給を徹底しましょう。
こんにちは入所4階フロアです
4階フロアでは、昨年に引き続き、野菜の苗植えを行いました
今回は、トマトピーマンナスゴーヤ枝豆葉ネギの6種類と
なんと昨年植えた<ハナオクラ>が、今年も元気よく葉をつけていました
農業をされていた利用者様に、アドバイスを頂きながら
苗植え開始
『土は、どんくらい掘れば良かけ~?』 『トマトにな、ないか棒を立てちょかんな』
と皆様、一生懸命に植えられ、
『これは、〇〇さん家のトマト』 『そいなら、これは〇〇さん家のピーマン』
と愛情もたっぷりでした
植えた野菜たちをベランダへ移動すると
『ここから毎日見らんなね~』 『たくさん野菜がなると良いね』
とこれからの成長が楽しみな様子でした
今年こそは、大収穫を目指して
たくさんおいしく食べられるよう祈る利用者様・職員なのでした