(財)電気技術者試験センターから 標準解答が発表された。
早速 自分の答案を採点してみる。
『理論』 ほぼ予想通り 58点/80点満点 72.5パーセント
『電力』 な!なんと 53点/80点満点 66.25パーセント
『機械』 これは予定通り? 48点/80点満点 60.0パーセント
『法規』 ぬぬ!! 44点/80点満点 55.0パーセント
過去の合格基準から見れば
60パーセント(48点)以上を取っていれば合格。
http://www.shiken.or.jp/press/denken/kekka/H21denkenFS1.pdf
http://www.shiken.or.jp/press/denken/kekka/H20denkenFS1.pdf
http://www.shiken.or.jp/press/content42.html
かえすがえすも『法規』の失敗が悔やまれる。
あと4点。 B問題の問5で小問ひとつしか正解できなかったのが痛い。
あと1問。
問6 電力系統の信頼度に関する問題 が簡単に解けてしまって
油断してしまったか 4教科目で疲れ果てて集中力が途切れたか。
試験前の期待では 『理論』と『機械』の合格だったが
結果は全く期待していなかった『電力』も合格。
まあ『好』としよう。
それにしても・・・ 悔しい!!!
来年は2次試験の勉強と『法規』の再受験。