
西武池袋線で飯能の一つ手前の仏子駅から歩き始めます。20分程で看板が出ており右折して牛沢の自生地に到着しましたがウーーン!約1万株が生育しているカタクリが
殆ど花は枯れていますが何とかそれらしい物を探して望遠レンズで写します。
今TVのニュースでカタクリについて報じてます”カタクリはユリ科の多年草で発芽から7年かけて花を咲かせるが各地で盗掘が多発してる”と



近くの公園に色の濃い枝垂れ桜が咲いていたので昼飯にします。この後稲荷岡公園駅を目指して歩きます

国道16号を行くと桜並木が見えるので立ち寄ってみます。川幅が10M程の霞川の両岸に桜が並び丁度桜吹雪状態で良い感じです。

1時間以上歩いて何とか稲荷岡公園に到着しました。公園内は桜が散り始めピンクに地面が染まっており桜一色状態です。芝生に腰を下ろして周りを見ると直ぐ近くに駅の改札口が有り電車が見えます。
桜と電車を撮っていると集団の人が入ってきました。敢えて顔を加工しません

