良い年で有りますようにと久しぶりに隅田川七福神巡りに出かけましたが
何処かの村長さんが非常事態宣言を発して暗い年に戻りそうです
出だしは隅田川脇の三囲神社の越後屋から来た恵比寿様と大黒様にご挨拶します
![20210107-m.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cb/477c51b142b49d3394fbbc1db2df6184.jpg)
![20210107-1.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/de/2c10621590041567b65eb5d44a865e14.jpg)
この後は300M離れた弘福寺で布袋様に再会
![20210107-2.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/23/2ae7600cd9bcb5df68d5a63699e3ce63.jpg)
隣の長命寺で弁財天に。最近は裏の桜餅屋で桜の葉を舐めるのが楽しみです
ここまでは数歩で4神様に会えますがこの次は1Km先の向島百花園です
![20210107-3.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/15/86ac713d759e7d295c54a21ae620d42e.jpg)
で、着いた向島百花園は都営公園なのでコロナ対策で閉まっています。何時もは休園でも中には入れたのに流石にコロナでは入れませんがなんと福禄寿様自から玄関へお出ましして迎えてくれました。
![20210107-4.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ad/cd3b310462557aaf4d3e6eae9ed6cfb8.jpg)
![20210107-5.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b1/10a8c40e1c30f81211b968e3e99b749c.jpg)
次は何となく好感の有る白髭神社で寿老神に挨拶します
![20210107-6.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fc/fc2872c29ae9f97661326832a643d026.jpg)
最後は1.5Km離れた多門寺の毘沙門天様を目指して墨堤通りを行きます。途中に尊敬する榎本武揚の銅像が見えます。
ここで宝船を頂き任務完了ですが今回は参拝客が少ないですね。画像には数名しかいません
![20210107-7.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a7/aa153571b86f70085f9eee9ec15f0ef1.jpg)
宝船が沢山の幸せを招くそうですが今年はコロナ禍だけを除いて下さいと願うだけです
何処かの村長さんが非常事態宣言を発して暗い年に戻りそうです
出だしは隅田川脇の三囲神社の越後屋から来た恵比寿様と大黒様にご挨拶します
![20210107-m.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cb/477c51b142b49d3394fbbc1db2df6184.jpg)
![20210107-1.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/de/2c10621590041567b65eb5d44a865e14.jpg)
この後は300M離れた弘福寺で布袋様に再会
![20210107-2.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/23/2ae7600cd9bcb5df68d5a63699e3ce63.jpg)
隣の長命寺で弁財天に。最近は裏の桜餅屋で桜の葉を舐めるのが楽しみです
ここまでは数歩で4神様に会えますがこの次は1Km先の向島百花園です
![20210107-3.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/15/86ac713d759e7d295c54a21ae620d42e.jpg)
で、着いた向島百花園は都営公園なのでコロナ対策で閉まっています。何時もは休園でも中には入れたのに流石にコロナでは入れませんがなんと福禄寿様自から玄関へお出ましして迎えてくれました。
![20210107-4.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ad/cd3b310462557aaf4d3e6eae9ed6cfb8.jpg)
![20210107-5.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b1/10a8c40e1c30f81211b968e3e99b749c.jpg)
次は何となく好感の有る白髭神社で寿老神に挨拶します
![20210107-6.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fc/fc2872c29ae9f97661326832a643d026.jpg)
最後は1.5Km離れた多門寺の毘沙門天様を目指して墨堤通りを行きます。途中に尊敬する榎本武揚の銅像が見えます。
ここで宝船を頂き任務完了ですが今回は参拝客が少ないですね。画像には数名しかいません
![20210107-7.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a7/aa153571b86f70085f9eee9ec15f0ef1.jpg)
宝船が沢山の幸せを招くそうですが今年はコロナ禍だけを除いて下さいと願うだけです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます