大寒に入り一段と寒くなりましたが風が吹かない日は何とか散歩が出来ます
上野公園へ出かけ時計回りで不忍池を散策しようと思いながら弁財天前に来ると、参道付近で2~3名がカメラを池方向に向けています
カワセミかなと思い側へ行くと参道から10M位の所にカワセミが止まっています。目視でもその姿が良く確認できるほどの距離でしたし上野動物園側の池で見るのは初めてです。
現在池では枯れ蓮の刈り込みを進行中なのでこちらへ避難したのでしょうか
この後、この池の部分は公園の一部なのかそれともお寺の領地なのかと悩みながら、予定とは逆回りの、反時計廻りで不忍池を歩きますと西側の縁付近にもう一羽のカワセミを確認できました
1周して弁財天前に戻ると先程のカワセミが相変わらず飛び廻っていました。
![2021I0121-3.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a1/3e50353ece9d5044ef1c6463d71e0dc8.jpg)
![2021I0121-2.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/af/272931d324140ffa654fd88428dde50f.jpg)
餌の魚を捜し盛んに飛び込んでいるのでその瞬間を撮りたいのですが未熟で不可能です
![2021I0121-1.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e1/69645b094d6ddf8fd1b29b926530fc40.jpg)
![2021I0121-m.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f3/89bae211d8d4667b470d8f5dae238db5.jpg)
後日、再び上野公園を訪れると不忍池の枯れ蓮の刈り込み作業は池を1周していました
![2021I0121-4.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cc/0ab5c8a88f86c51f2c0ef65ef38cf86d.jpg)
上野公園へ出かけ時計回りで不忍池を散策しようと思いながら弁財天前に来ると、参道付近で2~3名がカメラを池方向に向けています
カワセミかなと思い側へ行くと参道から10M位の所にカワセミが止まっています。目視でもその姿が良く確認できるほどの距離でしたし上野動物園側の池で見るのは初めてです。
現在池では枯れ蓮の刈り込みを進行中なのでこちらへ避難したのでしょうか
この後、この池の部分は公園の一部なのかそれともお寺の領地なのかと悩みながら、予定とは逆回りの、反時計廻りで不忍池を歩きますと西側の縁付近にもう一羽のカワセミを確認できました
1周して弁財天前に戻ると先程のカワセミが相変わらず飛び廻っていました。
![2021I0121-3.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a1/3e50353ece9d5044ef1c6463d71e0dc8.jpg)
![2021I0121-2.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/af/272931d324140ffa654fd88428dde50f.jpg)
餌の魚を捜し盛んに飛び込んでいるのでその瞬間を撮りたいのですが未熟で不可能です
![2021I0121-1.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e1/69645b094d6ddf8fd1b29b926530fc40.jpg)
![2021I0121-m.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f3/89bae211d8d4667b470d8f5dae238db5.jpg)
後日、再び上野公園を訪れると不忍池の枯れ蓮の刈り込み作業は池を1周していました
![2021I0121-4.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cc/0ab5c8a88f86c51f2c0ef65ef38cf86d.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます