未来への

今日の反省を 日記や趣味を書くならgooブログ

暖かな陽気で

2005-02-15 20:16:26 | インポート
画像
友人と小石川後楽園へ梅を観に行こうと思ってたが母が不調なので午前中は母に付き合ったので中止にし昼から北千住の丸井へ鉄道のガラクタ販売へ自転車で荒川河川敷を走り出かける。昨日は風が有り寒かったが今日は本当にポカポカ陽気で散歩やらジョギングの人も多く春が来たようだ。北千住駅前はすっかり整理され自転車を気楽に乗り捨て出来なくなったのが残念だが適当に駅前に止めておく。(ここでEscキーを押してしまい入力した本文が消えてしまい驚く!祈りを込めてマウスの右クリックで奇跡を願う。「元に戻す」が有り助かる)丸井の東急ハンズで鉄道のガラクタ販売を見るが大したものが無く諦めて書店に行きパソコン関係の本を見てると[ASPによるWebアプリケーション」が面白そうなので買ってしまったがきっと後日挫折するのだろう。
帰路も荒川河川敷を走り途中で橋桁相手にキャッチボールをする昨日は寒くて5分ほどで止めたが今日は15分程で汗が出てきたその後明日は雨みたいなので明日の分として30分程歩き回ってから帰宅。
画像は荒川河川敷右岸にて



土俵岳

2005-02-13 21:25:22 | インポート
画像
相撲取りの名前ではなく東京都と山梨県境に有る標高1000Mの山の名前ですが今年初の山登りでいって来ました。中央線上野原駅(今新聞を見てたら今日から合併で町から上野原市になったようです)から車で日原へ行き登り始めましたが南面なので雪も殆ど無く枯葉のフワフワした登山道を行き、歩いてる分には汗をかくほどです。昼食を摂り日原峠手前からは凍った雪が出てき足元に気を付けて登ると土俵岳にたどり着きました。1000M付近で雪は30Cm位でしたが反対側から40人の団体が登って来ましたので雪道はすっかり踏み固められおり歩きやすくなり小棡峠から丸山をえて小棡に降りここから車で上野原駅に戻りました。駅に着いたら立川行きの各駅停車が来ましたが間に合わず乗れませんでしたが其の後に特急タイプの快速電車が来て気分好く新宿迄乗車できました。



風邪が流行ってます

2005-02-12 16:56:21 | インポート
今日は月1回の診察日なので病院へ行ってきましたが混んでおり待ち時間が1時間20分でした。

殆どの人は風邪らしく体温を測定したり鼻の粘膜からウイルスチェクをされてましたがそんな中に

居る私はウイルスに侵されるのでは無いかとビクビクしてました。医者も看護士もマスクをしてまし

たがこの季節の医療関係者は大変ですね。総理大臣はじめTVの司会者もかなり鼻声ですが風

邪には休養が一番です休んで下さい。

今日の新聞のTV番組でNHKの14:00からは「ふるさとあったか・・・」になってますが本当はラグ

ビー トヨタ対早大戦の中継でしたが審判の胸に「朝日新聞」のロゴが付くので急遽止めましたが

視聴者からのアピールで中継に踏み切りました。少し大人に為ったようです。審判の胸がアップで

映らない様に高い位置からのシーンが多かったですがお陰で全体の動きが見えて良かった面も

ありました。