雨がパラパラと降ったり
やみ間もあったりと
梅雨らしい天気です。

何をするにも遅い!
買い物に出かける時も・・・
普通の家だと奥様が旦那様を
待たせる・・・のが普通ですよねぇ。
うちは違う。
夫ですが・・・動きが遅い!
年のせいかと思うこともあるけれど
それだけではないようです。
ある朝の出来事・・・
私たちの家から息子の家に向かおうと
「もう、出るよ~~~」と、私が声をかけると
それからなんです。
夫が出かける用意をするのは・・・
その日は・・・何をしているのか
もたもたと特に遅い!
玄関の鍵をかけ
「ちゃっちゃとせんか~~~い!」
と、言いながら夫に足蹴りをした
その瞬間を・・・・
事もあろうに
ワンちゃんを散歩中のお隣さんが前の道路を
歩いていて
しっかりと見られていたようです。
夫・・・
「絶対に今の足蹴りはお隣さんに
見られているわ。
笑っていたしなぁ( ^ω^)・・・」
だって!
「見られて何が悪い!」
「鬼嫁やと思われてるわ((´∀`*))ヶラヶラ」
「鬼嫁で何が悪い!」
その話をなみさんにすると・・・
私も今朝、けいちゃん(息子さん)が幼稚園に行く用意を
するのが遅いので
4回までは普通の声で言っていたんですけどね。
さすが5回目には窓を開けていることも
忘れて・・・
「ちゃっちゃとせんか~~~い!
ぶっ殺すぞ!」
って言ってやりました。
だって・・・
私はぶっ殺すぞまでは言っていないけれど
その代わりの足蹴りはやりましたからねぇ。
70歳を過ぎたおっさんは4歳児と同レベル
なんですかねぇ?
これは・・・4歳児とは違います。
4歳児はさすがにこれは欲しがらないでしょう。
父の日に
「何か欲しいものある?」って聞くと即答・・
「お酒が欲しい!」
「欲しいだけ買ってもいいよ!」
夫が自分で注文をして届いたのが
これ ↓



これだけあれば納得でしょう。