四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

色々な虫との遭遇

2022年06月26日 | 事務所、事件簿
                昨日の雷は・・・すごかった。

                私が苛立って怒り狂っている比では

                ないくらい・・・

                ピッカっと光ると同時に

                ど~~~んと鳴って

                雨☂ がザ~~~っと降って


                そんな状態が1時間以上続いた。

                もういい加減やめて~~~

                と、言いたいくらいしつこい雷だったわ。

                    

                今年は色々な虫との遭遇があった。

                まだ1年の半分しか過ぎていないのに

                これでは・・

                この先何に遭遇するのやら

                怖い!


                カブトムシやゴキブリ・・それにツバメ・・

                そこまではまだいいとして・・・


                23日の木曜日・・・

                朝、事務所に着くと

                最初に金庫の鍵を開けて

                次に流しをのぞく・・・

                前日に息子が使ったコップが

                洗わないでそのまま置いてあるときがあるので

                それを洗って・・・

                それから仕事にかかる。


                木曜日も・・・

                いつも通り・・・金庫を開けて

                次に流し行くと

                汚れたコップの横に

                直径10㎝ほどの茶色くて丸い塊がある。


                布巾が落ちているのか???・・・なぁ~~?

                じ~~~~👀 👀 👀・・???

                動いた・・・・ような気がする。

                いや、絶対に動いた・・Σ(゚Д゚)


                そこでどうしてカエルと思ったのか

                今となっては自分でもわからないけれど

                息子はまだ来ていなかったので

                なみさんに・・・


                「なみさん、台所の流しにカエルがいる!」

                「え?カエルですか?」


                まさか・・・なみさんもカエルがいるわけがないと

                余裕で流しの所に行くと


                「カエルではないと思うんですけど

                でも・・・何か生き物には間違い

                ないと思います。」


                そこで、にわかに二人して・・・

                どうする?怖い!


                「とにかく何かをかぶせておかないと逃げてしまいますねぇ。」


                「大きな袋をかぶせて先生が来るのを

                待ちましょう。」


                なみさんが袋をかぶせようとした時

                「足が袋から出て、キーーーって鳴きました。」


                私はなみさんに処理を任せっぱなし・・

                無責任な人間の最たるものです。


                それよりも何よりも息子が事務所に来るのが

                遅いのが一番悪い!


                しばらくして・・・やっと・・・来た。


                「流しの所に何かいる!

                捕まえて!」


                虫や動物が苦手な息子も

                ここでは男一人!

                「僕、できへんわ~~~」

                なんて言ってられません。


                なんとかしろ!

                息子となみさんと二人で袋に押し込んで

                捕獲に成功・・・


                私は遠くで見守っているだけ( ^ω^)・・・

                でしたが・・・


                その何か得体のしれない物体は・・・

                ネットで調べるとコウモリ・・・らしい。

                え~~~・・・・



                思いおこせば・・・3年前・・・

                前の先生から事務所を譲り受けた直後・・

                雨漏りがひどくて調べてもらうと

                コウモリが壁と壁の間に住み着いていて

                駆除をしてもらった。


                それをきっかけにリフォームをしたのに

                その生き残りがまだいるの?・・・


                次に遭遇する相手は

                2匹目のコウモリ・・・ですか?

                もう嫌です。


                その日、なみさんが事務所から帰る時

                「あの足と鳴き声がまだ残っていて

                忘れられません。」

                何もしなかった私は胸にグサッ・・・

                次は私がやります。

                                    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする