四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

自慢話、Best3

2011年10月07日 | 家族
                       今日はいい天気。

                       夕日がきれいでしたねぇ。

                                



              さてさてこの自慢、孫自慢、ボケ自慢。みんなこの手の話になると負けていませんよ~!

              そこで私が独断と偏見で選んだBest3!

              発表しま~す。

                             

                    まず第3位

                    食べ物編。

                    Sさんの旦那様が北海道へ出張。北海道から電話があり

                    「毛蟹ものすご~いおいしかったわ!」と・・

                    別にお土産に買ってくるわけでもなく、ただ電話をしてきただけ!

                    そこでSさんがとった行動。

                    スーパーに走りまぐろのトロを買い夕食に一人でたらふく食べようと考えたそうです。

                    買ってきたまではよかったのですがその後、冷蔵庫に入れようと思ったその時

                    別のことが頭をよぎったんです。

 
                    そうなったら結果は・・・賢明なみなさまにはおわかりかとは思いますが・・

                    その通りなんです。

                    色が変わり食べられなく泣く泣く捨てたそうです


          外野    「そんな、もったいない!色が変わっていても食べんかい!」

                「そんな事したら病院代のほうが高くつくわ!」

                「私も同じ事して私は食べたんだけど、家中の薬飲みまくり1日ヒヤヒヤもんやったわ!」

                    第3位おめでとう



                   続いて第2位!

             Kさん「私、最近運転中にどこに行こうとしているのか忘れることがある。」

             Wさん「そうそう、私もある!」

             私  「私、まだそれはないな~。」みんなより少しだけ若いもんで自慢げに


          外野    「ゆきさんも2,3年後には辿る道よ!」


                そんな事がたびたびあるようなら運転やめて!怖い!

                時々だから大丈夫だって?????

                 第2位ですよ!わかってます?



                           



                   そして堂々の第1位は

                            Wさんの孫自慢?????

                            Wさん「運動会の帰りお隣のお兄ちゃんに会ってね・・・」

                           お兄さん「今日、運動会だったのか?どうだった?」

                           3歳になるWさんのお孫さん

                               「なかなか厳しかったです。」

                           お兄さん「え?」

                           どうも話をゆっくり聞いてみると、Wさんの旦那様がおつむのほうがちょっと厳しく

                           よく「厳しくなってきた!」と口癖のように言っているそうなんです。

                           それを真似たようですねぇ


                           これを聞いてみんなで大笑い


                           でも~~笑っているみんなも笑って話せるうちはいいですが・・・・

                           お互い気をつけないと!



        今日は3カ月に一度のいつものコース!

    ここで娘の厄払い!


    お花屋さんへ     

                                検診の結果もO,K。主治医の先生と世間話で終われるのはお互いほっとします。



                

                

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの全員集合!

2011年10月05日 | 日記
                      今日は朝から小雨模様

                      こんな日はしめしめ・・ほこりも目立たないし、お掃除しなくていい???でしょう。

                      これはあくまで私の個人的な意見です。

                      

                      私と同じとおっしゃる方一人ぐらいはいるでしょうか?

                      ほらほら、そこのあ・な・た。


                      これを境に秋が深まっていくのでしょうか。

                      暑かった夏から一瞬で秋本番ですね。


                      季節の移ろいにもなかなかついていけない私です



                          



                     今日はほんとうにほんとうに久しぶりにご近所のお友達とお茶をしました。

                     娘が幼かった頃幼稚園、小学校といつも一緒に通園、通学をしていた

                     仲良し4人組のお母様方です。

                     幼稚園の頃は子供たちを送り出したあと話に夢中になり気がつけば

                     お昼になっていたことも・・・・。

                     入学式、卒業式、参観日といつも一緒でした。

                     子供たちも大きくなりそれぞれ違った道に進み

                     歩けば数歩のお家なのにお話をすることもすっかりなくなりました。


                                       


                     ひとり、またひとりと結婚をしこのたびめでたくアンカーをつとめる事になった娘の

                     お祝いにやってきてくださったと言う事で久々の全員集合です。


                     リレーのアンカーなら自慢もできますが結婚のアンカーはどうでしょう????

                     幸せなことはどうであれいいですよねぇ



                     なにに対してもマイペースな娘。  結婚もそうでした。

                     他の人より遅くても子供は子供でしっかりと人生を考え前に進んでいます。

                     世のお母様方、他人より少々遅くてもゆっくり見守ってあげてくださいね。


                     偉そうに言っている私もその当時はイライラの連続でした。

                     これは失礼しました~~~~

                     

                     

                     


                

                                 






                  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかしい人から・・・

2011年10月02日 | 日記
                      今日は曇りなのか晴れなのかよくわからない天気。

                      私は蒸し暑いと言い男ども(夫、息子)は寒いと言う変な気候。

                      暑いと感じる私は家事にいそしんでいるからですよ。

                      わかってます?


                         


                      昨夜、なつかしい人からの電話

                      昼に夫とその人の話をしたところでした。

                      電話をしようと思っていたその時、電話がありました。

                      「電話をしようかな?」と思っていた人から電話がある事

                      たまにありませんか?



                      この人、夫より付き合いが長い男友達。

                      決して変な関係ではありませんので・・・誤解のないように!

                      実は私の友人の旦那様。友人は亡くなって14年。

                      友人が亡くなった後も変わらずお付き合いは続いています。

                      男手ひとつで子供さんを育て子供さんが成人し就職したのをきっかけに

                      仕事をやめ自分の実家に帰りました。

                      友人が元気だったら絶対仕事を辞めることは許してもらえなかったでしょう。

                      でも今まで頑張ったんだから許してあげてね。

                      そして実家で農業を始めたのです。

                      秋のこの頃にになると新米を持って我が家を訪ねてくれます。

                      あと10日もすれば美味しい新米にありつけそうです


                      こんな事になるとは思わなかったので昨日10キロ買ってしまった



                      そこから娘の話になり、

                      「えー!それなら何かお祝いさせてもらうわ!」

                      私
                      
                      「いいよ。いいよ。なにもしなくていいよ。」

                      「でも新米もらったら喜ぶかもなぁ」

                      冗談のつもりで言ったのですが、どうも冗談にはとってもらってないようで・・

                      あれ?冗談通じる人だと思っていたのに

                     


     おでんの季節になりましたねぇ。色は悪いですが美味しかったですよ~!

        

     ここにきてやっと黄色のトランペットの花が咲き始めました。バラもつられて???

            


                    

                     いつもの季節がいつも通り訪れ

                     訪ねて来てくれる友達もいつも通り訪れてくれる

                     いつもと変わらない日常、いいですね。

                      
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする