四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

目と目が合って~♬

2021年07月09日 | 日記
              暑いです。

              その上に湿度が高いのか

              むしむしとする暑さ・・・

              嫌ですねぇ~

                 

              そんな季節だからでしょうねぇ。

              今朝起きた我が家の事件は・・・


              眠気眼で頭もぼ~~~~っとしている中

              台所の流しの前に立つと

              こちらを見ている何者かの気配・・・

              その何者かと・・・

              目と目がばっちりとあった。

              途端・・・

              「お父さ~~~ん、

                 お父さ~~~~ん!」

              早朝の叫び声・・・

              何事かとすっ飛んで来るかと

              思いきや・・・

              なかなか・・・こない。

              目と目があったまま

              敵も固まった状態で身動き一つしません。

              さらに一声・・・

              「お父さ~~~~ん!」

              やっと来たかと思うと

              「何や~~~・・・」

              やつも今、起きたばっかりなので

              頭がぼ~~~

              状況が把握できていないようです。


              「ゴキブリ、ほら・・・ここ!」

              我に返った夫・・・

              殺虫剤を持ちゴキブリとの戦いですわ。

              やっとのことで仕留めた夫が言った一言。

              「たまには頼ることもあるんやなぁ。」

              「逃げないように見張ってないと

                どこかに逃げられたら困るやろ!」


              正直言って私・・・ゴキブリなんぞ・・・

              まったく怖くはないんですけど・・

              家でのランキングは変わることなく

              私が1位ですので勘違いしない様に!

              ゴキブリごときで上位にたてるなんて

              考えが甘い!

              

                 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お中元の季節・・・

2021年07月04日 | 日記
               昨夜からず~~~っと暑い!

               多分・・湿度が高い・・・そんな感じです。

               今朝、こんなものも見つけ

                  

               いよいよ夏本番だなぁって・・・

               暑いことは耐え難い・・

               夏が来るたびにぼやいていますが

               日本に住んでいる以上は耐えなければなりません。

                   

               夏と言えば・・・

               お中元も送らないといけないわ。

               毎年、かなり出遅れているので

               今年は・・・気合を入れて・・

               さっきまでパソコンの前で

               これにしようか・・あれにしようかと・・

               送る品を迷ったけれど・・・

               結局、去年と同じものに・・・


               私達は、お中元を送る先も段々と

               少なくなってきて・・・

               それはそれで・・・いいんですけどね。

               この歳になると友人の断捨離も

               すさまじいものがあります。

               そんなで・・・

               お付き合いも少なくなりましたねぇ。

                  

               私達とは逆に増えていくのは息子。

               送り先も一つ、二つと増えていき

               「ここに送っといて~~~」

               の、一言で・・・お・わ・り!

               夫と・・・

               「ここにはこれ・・・あそこはこれ・・・」

               もう大変 💧 です。

               私は息子に顎で使われて

               夫は私が顎で使って・・・

               総力戦でやっと終了。

               と、思ったら事務所に行った息子から

               「あと、あそこにも送っといて~~~」

               なに~~~・・・・・          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛着があると・・・

2021年07月03日 | 事務所、事件簿
                朝は雨 ☔ が少し降り霧も出ていましたが

                午後からはいい天気の関西です。

                  

                関東周辺ではかなりの雨が降り

                被害も出ているようですが大丈夫でしょうか?

                    


                昨日は息子の事務所に新しい事務机と椅子が

                納入される予定だった・・・

                先代の先生から受け継いだ昔ながらの

                年季の入った机。

                これはこれでレトロ感たっぷりで気に入っては

                いたんですけどね。

                  

                事務所をリフォームしたばっかりに

                ど~~~も?・・??

                事務所に合わなくなって

                新しく購入することにしたんですけどね。

                納入予定の前日の木曜日・・・

                机を購入した業者さんから

                「明日、納入予定なんですけど

                予報だと雨がかなり降るようなんで

                先に延ばしましょうか?」

                と、連絡があり納入が伸びたようです。

                もうしばらくはこの机で仕事ができそうだわ( ^ω^)・・・


                長く使ったものには愛着があるし

                その上に捨てられない女ですので

                まだ使える、まだ大丈夫・・

                そう思うと捨てるという選択肢がなくなってしまうのよねぇ。



                この流れを家にもそのまま持ち込んで

                いつまでたっても物が捨てられない。

                結果、ごみ屋敷になるのもそう遠くはない感じ。

                必要なものを必要なだけ

                物は増やさず・・・

                わかってはいるんですけどねぇ。

                なかなか・・・・・・・・できません。                

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜が大きく育ちました

2021年07月01日 | ガーデニング&野菜作り
                朝から☔雨です。

                ザ~~~っと降るわけではないけれど

                降ったりやんだりの繰り返し・・・

                  

                今日から7月。

                いつの間にかオリンピックの開催・・・??が決まり

                その上、観客も入れる???


                どこでどう決定されているのか・・・

                東京ではコロナの感染者も増える中

                安心、安全の保障なんてどこにあるんでしょうかねぇ。

                   

                話は変わりますが・・・ 

                野菜たちには恵みの雨が降り続いています。

                農園を借りていた頃は野菜作りにも

                力をまぁまぁ入れていたけれど

                農園を返してからは全くやる気なし!



                家を買った時・・・

                庭の片隅に小さな畑・・らしきものを

                作ってもらったけれど

                見向きもせずほったらかし。

                この夏はちょっと頑張ってみようかなぁ

                と、少々やる気にスイッチが入り


                その気持ちがどこまで持続するか疑問ではありますが・・・


                広さは畳にすると3畳ほど。

                植えても枯らすだろうと

                この状態でやる気のなさ全開・・・

                先がどうなるか・・自分でも予想がつきます。

                それを見越して・・・

                多めに植えた野菜の苗。

                今年は期待を裏切り枯れる苗もほとんどなく

                すくすくと成長をしています。

                   

                  

                   

                   

                    

                   

                 

                 

                頑張ればこんなもんですわ( ^ω^)・・・

                頑張れないのはダイエット・・・💧                                                                            

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする