四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

怒り、第二弾

2021年07月18日 | 日記
             梅雨が明けたと聞くと

             更に暑さが増してくる感じ・・・

             気持ち的にね。

                 

             こんな中、オリンピックの開催まであと数日。

             コロナの感染者がどれだけ増えようとお構いない。

             知らないうちにどんどん話は進んでいって

             気が付いたときは開催ありきでしたもんねぇ。

             「私が陣頭指揮に立ちワクチン接種で

               国民を守りたい。」

             なんて・・・

             よく言えたものだと思いますよ。

                 

             先日、義兄からお中元が届いた・・・

                 

             そのお礼の電話を

             いつになく夫が積極的に

             「着いたよ~~ありがとう!」

             の電話を入れたらしい。

             いつもは早く電話をしろと言っても

             面倒くさがってしないのに

             これは何か隠し事をしているな・・

             女の直感・・・



             その夜、娘からLINEがあって

             「おじさん、お盆にくるんだって?

               お父さんがワクチンを打っているんで

               大丈夫や!って言ったらしいよ。

               おじさんも寄せてもらうって言っていたよ。」 

             「え!そんな話全然聞いてないけど・・・」

             そこから夫と壮絶なバトルですよ。

             私に全く話さず黙っていたことに

             そもそも腹が立つ!

             接待をするのは私・・

             その私に何の了解もなく・・です。

             「感染者が増えているのに何を考えてるんや!

               自分たちさえよければそれでいいんか~~~」

             まぁこの男(夫)・・・

             両親が生きていたころは両親が一番。

             「両親が生きている間だけや!」

             と、言いながら両親が亡くなると

             兄ちゃん(義兄)一番!

             の男でして・・・

             どう説得しても実家のことに関しては

             決して譲ることがありません。

             「できるだけ普段会わない人とは

             もうしばらくの間、会わない様に・・」

             ほらほらテレビでも言ってるし・・・

             そんな言葉には耳をかすこともなく

             決行するようです。


             そしてやつの最後の決め台詞は

             「今、会わんと一生会われへん!」

             「は~~~車で行ったら1時間もかからへんわ!」


             これが雨漏り事件の翌日。

             これでは血圧が上昇するのも無理はない!             


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しさランキングでは1位か2位

2021年07月17日 | 日記
              毎日暑いですねぇ。

              この暑さもスタートしたばかり。

              先は長いですよ~

              体力をつけて乗り切らないと・・と思う反面

              中性脂肪を減らすためには痩せろ!と言われるし

              思いっきり食べたい気持ちとの葛藤は

              私にとっては永遠のテーマです。

                 

              2日前、息子が・・・

              「めっちゃ美味しいお店を見つけたんで

                  連れてってやるわ!」

              何・・・その上から目線・・・

              とは思ったけれど美味しいものは

              食べたい!


              「感染者も増えているし行っても大丈夫?

                  私はワクチンを打っているのでいいけど

                  二人はまだだし・・・」

              「大丈夫や!感染対策をきっちりとしているお店やから・・・」



              そんなで・・・息子となみさんと私と

              3人でランチに行ってきたんですけど

              お店に入店する前に消毒と水道水で手洗い

              次にまた消毒をして体温測定。

              注文は用意されたビニールの手袋をつけて

              パネルタッチで・・・

              ここまでやっても感染するときはするんでしょうけど

              久しぶりの外食だし楽しまないとねぇ。



              美味しいお店のランキングで言うと・・・

              1位か2位・・・

              もちろん上から・・ですよ。

              ここは・・・ものすごく・・・美味しかったわ( ^ω^)・・・

              息子と私は「シラス丼」

              

              なみさんは「サーモン丼」

              

              泉佐野漁港のすぐ近く。

              今年4月、コロナに打ち勝つために

              強気のオープン・・・

              お近くにお住まいの方は行ってみてください。

              と、言ってもお店の名前がわからないとねぇ。

              「お魚食堂 こたや」なんで・・・

              是非・・・・どうぞ・・・ 

                            

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒り爆発!

2021年07月16日 | 日記
            雨が降ったりやんだり・・・

            洗濯を外に干していると

            気が気ではない天気です。

                

            そうでしょう。

            こんな日は特に外を見ながら

            雨が降っていないかなぁ~って

            気にするものですけどねぇ。

                

            数日前、関西で雷がなり大雨が降った日。

            時間にするとかなり長い間・・・

            5時間くらい続きましたかねぇ。


            その日の朝、洗濯を外に干そうか部屋に干そうか

            迷っていると・・・

            そこにしゃしゃり出てきた夫。

            「今日は一日家にいるから

              雨が降ったら入れといてやるわ~」

            信じた私も悪いですよ・・・確かに・・・

            口だけの夫だということは百も承知しているはずなのに

            「じゃ、お願いしま~~~す。」

            と、言い残し事務所に出かけてしまった。

            洗濯物は約束通り取り込んでいました・・・けど~~~・・・



            その日、午前10時くらいから猛烈な☂雨・・・

            おまけに雷もすごい。

            午後3時過ぎまで続いたでしょうかねぇ。

            夕方5時過ぎ・・・

            夫が1階のリビングの雨戸を閉めようと

            したときです・・・・

            「何や、これ~~~~~~~~」

            大声で叫ぶ声がした。

            行ってみると

            窓のカーテンはビショビショ、床もビショビショ。

            カーペットも半分が濡れている・・・

            最初はどうしてこういうことになったのか

            理解不能、意味不明・・・

            とにかくカーペットをはがし

            カーテンもはずし・・・床をふき・・・

            築40年もすればこんなもんかも?

            いや~~雨漏りはまずいでしょう。

            どこから漏ったのか原因がわからないと

            これから先も雨が降るたびにこういうことになる。

            原因を突き止めないといけません。


            原因は・・・

            5時間余り降っていた大雨の間

            2階の窓を・・・それもかなり大きな窓を・・・

            ずっと開けっぱなしだったようです。

            2階のカーペットが雨を含み1階のリビングの天井に

            雨水が落ち、結果1階が水浸し状態になった。

            どれだけの雨が部屋に吹き込んだのか・・・
 

            もう~~~~牛ではございませんが

            (# ゚Д゚)怒り頂点!マックス・・・

            そして大爆発ですよ。

            「窓はちゃんと閉めたんやけどなぁ~~」

            と、言う夫に・・・

            「開いてたわ!

              100坪もある大きな家と違うやろ!

              窓の数もしれてるし・・・何で・・・・

              あの雨と雷も全く気が付かなかったん?」

           家が大丈夫なのか・・心配やわ~~

           「壊れたら責任をもって直すんやで!」

           怒りの矛先は・・・これは当然、夫でしょう。

           洗濯物は約束通り入れていた・・・けれど・・・なんですか?

           窓は聞いてなかったって・・・

           「じゃ雨が降るたびに窓を閉めて~~

              って電話をしないといけないんですか!」

           

           続いて怒り第二弾もあるけれど・・・

           それはまたの機会にします。

           腹を立てるのもエネルギーがいるものです。

            

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽を出したバジル

2021年07月11日 | クッキング
            これからしばらくの間は更新をするたびに

            この言葉を発するでしょう。

            あ・つ・い!

               

            今日は家の壁掛け用の時計が一つ壊れたのと

            事務所が広くなり息子の座る場所から

            時計が見えないと・・・言うので

            家用と事務所用、合計二つの時計を買いに

            イオンの中に・・・

            確かあったと思う・・・時計屋さんへ・・

            10時の開店と同時に着けるように

            家を出た。

            時計屋さんもみつかり

            気に入った時計もすぐに決まった・・・

            こんなご時世なのでいくらワクチンを打ったとはいえ

            長居はしたくない。

            店員さんに

            「これとこれをくださ~~~い!」

            しばらくして店の奥から出てきた店員さん・・・・

            「在庫が両方ともなくて

              飾ってある商品のみなんですけど

             それでもいいですか?」

            ちょっと考えたんですけどね。

            買おうか、やめようか・・・

            やめました。

            別に急ぐものでもないし

            気に入ったものを納得して買いたいしねぇ。



            話は変わりますが・・・

            庭の片隅にある畑でバジルがたくさんできました。

            種を蒔いても芽が出ないこともあれば

            めちゃくしゃ芽を出す年もあって

            気ままな畑なんです。

            今年はずいぶん前に買って余っていた種を

            ばっさ~~~と蒔いた・・・

            どうせ古い種だし芽を出しても一つか二つ・・

            そう思っていたんですけど

            あまのじゃくな畑なんでしょうかねぇ。

            蒔いた種が全部芽を出したんじゃないかと

            思うほどいっぱいの芽を出して

            こんな感じに・・・

               

            一斉に大きくなるし

            バジルを使って主食の料理・・・も考えつかない。

            そこで考えついたのが、何年か前に作ったこれ

              

            正しい分量も定かではないし

            これ、何て言うのかなぁ・・・

            バジルペースト・・・???


            記憶をたどりながら・・・と、言っても

            その記憶もあやふやなもんで・・・

            ピーナツとバジルとニンニクと塩を・・・???

            つぶして混ぜる・・・

               

               

               

              

            次にオリーブオイルを入れて混ぜる。


            早速、これでスパゲッティを作ったんですけど

              

            全くの失敗作ではないようですが

            100%成功をしたとも言い難い。

            実に中途半端な仕上がりでしたが

            バジルを使わないで捨てることを思えば

            まぁまぁ・・・って、とこでしょうかねぇ。            

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生まれ変わったら

2021年07月10日 | 日記
             蒸し暑い・・・ですが

             これからまだまだ暑くなる。

             これくらいの暑さでへこたれていたら

             8月、9月の暑さは乗り切ることは

             できません。

             頑張らないと・・・

                   

             昨日は事務所をお休みして

             掃除をしたり買い物に行ったり・・・

             これは全て土曜日と日曜日を

             完全休養日にするため。



             昨日、買い物に行ったスーパーで・・・???

             お!っと思ったけれど声をかけずに

             気づかないふりをして・・・

             す~~~っと通り過ぎた。

             知り合いを見かけたんですけどね。

             
             うまくかわしたつもりが・・・

             こういうことをすると、こういうことになる。

             会計をすませ荷物を袋に入れるため

             後ろの台に置いた瞬間・・・

             横を見るとさっきの知り合いが・・・

             こういう状態になったら声をかけないわけにはいきません。

             「はっちゃん、はっちゃん!」

             「うわ~~~びっくりした~~~」

             彼女は気が付いていなかったみたい。

             ランチ友達のはっちゃんなんですけどね。

             もうすぐ一緒にランチに行く予定。

             ここで話をするとランチの時のネタが

             なくなってしまう、なんて余計なことを考えて

             声をかけなかったんですけどね。

             こういうことをしてはいけませんねぇ。



             はっちゃん・・・

             「こんな日に運転をするのは嫌なんだけど

               こわごわで運転してきたわ。」

             彼女は目に病気を持っていて

             運転免許の更新はぎりぎりで大丈夫だったようだけど

             今は積極的には運転はしていないようです。

             そんな彼女の旦那様は・・・

             運転免許は持っているもののペーパードライバー。

             結婚してからずっとそうなんだって。

             「生まれ変わったら絶対に今の旦那とは

                結婚しない!」

             が彼女の口癖・・・


             はっちゃんと別れてスーパーを出ると

             視力が1・5の私ですら運転がしずらいほどの

             すごい☂雨・・・

             無事に家に帰ることができたのか心配をしていたけれど

             今朝いつもの所に、はっちゃんの車が停まっていた。

             無事に帰ったようでホッとした。

             生まれ変わったら・・・

             そりゃ~~~私だって・・・

             はっちゃんと気持ちは同じよ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする