四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

貰い手がついた

2024年01月04日 | 日記
                  三が日も過ぎて気候的には穏やかなお正月だったけれど


                  地震に日航機と海上保安庁の航空機の事故

                  今年になってまだ何日なの?

                  

                  今朝、娘夫婦が帰って行った。

                  帰る途中、梅田でノールウェーから

                  帰省中の友達夫婦とランチをすると

                  少し早めに家を出て行った。


                  友達の多い娘で

                  今日会う友達も10年来の友達のようで

                  学生時代の友達なのか

                  勤務時代の友達なのか



                  「今日会う友達はどこで知り合った友達?」

                  って聞くと

                  

                  「香港に住んでいた頃ブログをしていて

                  コメントをくれたのがきっかで友達になったのよ。

                  たまたま近くに住んでいて会って

                  それから・・・」

                  「え・・・!

                  そうなんや~~~」

                  ブログから数十年続くお付き合いも

                  うまれるもんなんですねぇ。


                  ブログ友達がいない私は

                  うらやましい。

                     

                  娘には帰省をしたときに

                  着物をもらってもらおうと

                  考えていて

                  しつけのついたままの着物や

                  しつけは取っていても一度も着ていない

                  着物。


                  私たちの時代は無駄なことを

                  いや・・・


                  そう言ったら両親に悪い。

                  そんな時代だったんだなぁ。



                  私の若かりし頃

                  一応あったんですよ(*`艸´)ウシシシ

                  そう言う頃も・・・

                  その頃に作ってもらった着物。


                  40代になっている娘には

                  ちょっと・・・いや、かなり派手。

                  それとは裏腹に

               

                  60歳で亡くなった母の着物が

                  今の娘にピッタリ!

                  母の着物の数枚は

                  娘をとばして孫の私の娘が

                  もらってくれることに


                  着物も日の目を見ったってことで

                  めでたい、めでたい!

                  娘が母の着物を着るかどうかは

                  どっちでもいい。


                  貰い手が着いたというだけで

                  いいんです。                  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲んで食べて

2024年01月03日 | 家族
                 曇り空です。

                 洗濯物が乾かない。

                 どうしよう。

                 干しておけばいつか乾くでしょうけど・・



                 お正月、三が日もあっという間に

                 過ぎていきそうです。


                 箱根駅伝を観戦していて
  

                 原監督って、どんな指導をしているのか

                 教えてほしいわ。

                 子育ての参考にと言いたいけれど

                 我が家はもう遅い。



                 お正月は飲んで食べてが恒例の我が家。


                 昨日からはしょうちゃんも参戦。

                 昨夜は

                 これを食べて

                    

                 食後のデザートはこれ↓

                    

                 今日のお昼は娘夫婦に

                 絶対食べさせてあげたかった。

                    

                 今日から営業をしていると聞き

                 テイクアウト・・・



                 関東のたこ焼きは大阪のたこ焼きと

                 ちょっと違うらしいので



                 3年ぶりの大阪のたこ焼きだったらしく

                 「美味しい~~~!」

                 4人で完食。

                 これは一人前です。



                 こうして日々過ごすうちに

                 一年があっという間に過ぎていき

                 年を重ね・・・でしょうけれど



                 健康で美味しいものを食べて

                 たまに旅行も出来て・・・が

                 理想です。

                 2024年も始まったばかり

                 どんな年になるのかなぁ。
          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族がそろって

2024年01月02日 | 家族
                  さっきまで箱根駅伝をかぶりつきで見ていて

                  小田原の中継地点

                  先月・・・


                  あそこのかまぼこ屋さんで

                  お土産を買った~~~


                  関係ないけど知っている場所が出ると

                  喜んで・・・

                  あれは何なんでしょう。



                  元旦は

                  人気の少ない神社に夫と初詣。

                     


                  去年は二日に行くと

                  神社自体が元旦しかやっていなくて

                  破魔矢を買えなかったものだから

                  今年は一日に行って

                  破魔矢をゲットすることが出来た。



                  夕方、娘が帰って来て

                  遅い昼食と、早い夕食を兼ねて

                  4人でお節を突っついた。

                     

                  いつもだけど

                  ここのお節は美味しいわ~~



                  今日はしょうちゃんもやって来て

                  大宴会になりそうです。



                  家族が元気でお祝いができることは

                  約束されたものではない。

                  明日はどうなるかわからない。

                  楽しく家族がそろって元旦のお祝いを

                  しているさなか

                  地震に合われた方に

                  お見舞い申し上げます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ続ける予定

2024年01月01日 | 家族
                 明けましておめでとうございます!


                 関西は素晴らしい日本晴れ!

                 今年もこんな天気の様に

                 明るい年でありますように!


                 今日の2時か3時頃に帰ってくると言う娘。

                 新幹線から富士山がきれいに見えているだろうなぁ

                 と、想像しながら・・・

                 帰省を待っています。

                    



                 だったら一緒にお節を食べようと

                 お節はおあずけ。

                 帰ってから一緒に食べよう!

                 お雑煮だけを食べて

                    

                 娘の帰省待ちです。




                 年賀状が届いていたので

                 友達は元気にしているのかなぁ。


                 幼い頃の顔を思い浮かべながら

                 一枚、一枚、目を通していると


                 「今年で年賀状を卒業します。」

                 があったかと思うと

                 「連絡をください。

                 一度、会いたいです。」

                 と、携帯番号が書かれていたり

                 「年齢に負けないよう

                 頑張ります。」

                 と、書かれていたり

                 それぞれ・・・


                 私は年賀状が書けないほど

                 老いぼれた・・・

                 (今年も言葉が悪いわ)

                 とは、自分では思っていない。


                 年齢が言っても

                 年賀状は拒否をされない限り

                 書き続けようとは思っています。 


                 ブログも同様です。

                 何か変なこと書いてるわ~~

                 そうなれば考えますが



                 訪問してくださった方にお聞きしたいです。

                 まだ続けて大丈夫でしょうか?

                 と、言うことで

                 今年もブログは続ける予定なんで

                 宜しくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする