大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる
ずっこけ家族の日常を綴ります。
比較的暖かい朝です。
最近、日が長くなったなぁ
って感じます。
事務所を出る5時を基本に考えるのですが
真っ暗だったころに比べると
今はやや明るい気がする。
帰る途中、郵便局に寄るんですけど
これが・・・また邪魔なんですよ。
すっと家に帰れたらどんだけ楽か。
やってもらっている息子は気が付いて
いないだろうけれど
大変なんや!
車を当てられることもあるしねぇ。
昨日は・・・
郵便局に入ると
大声が聞こえてきて
何事かと見ると
年配の男性が局員の女性に
何かキレていた。
「そんなのそっちの勝手で
決めている事やろ!」
ベテランの局員さんが対応をしていたけれど
大変そうでしたわ。
キレている人を見ると
年配の人が多いですねぇ。
若い人が怒っている姿はほぼ見ない。
局員さんもあれだけキレられると
どこで落としどころをつけるのか。
キレているおじさんも
これだけ怒り始めた以上
引っ込みがつかないだろうし
どうなったんだろう。
興味はあったけれど・・・( ゚Д゚)ハァ?
いやいや・・人のもめ事を注視する気は
さらさらない。
郵便物をそ~~~っと出して
郵便局を後にした。
人の振り見て我が振り直せ
隣の美容院にも心を大きく持って
対応しないといけないわ。
と、今は思っているけれど
これは相手の出方次第としておきましょう。
寒い朝です。
ストーブを2個つけて
一気に部屋を暖めて・・・
これくらいの贅沢はいいでしょう。
息子の事務所の吹付を
連休明けからやることになっていた。
連休に息子が事務所に来ると
え!?もう始まってる
と、思った瞬間
隣のビルのオーナーのおじさんが
事務所に来て
隣のビルに入っている美容室の先生が
むっちゃ怒ってるで!って・・
?・・・何もしていませんけど・・・
業者さんが組んだ足場が邪魔になって
車が出せない・・・らしい。
だったら足場を組んでいるときに
言ってくれたら対処できたのに。
見に行くと・・・
高齢者の私でも簡単に出せそう
だけど、ここは穏便に・・・
謝りに行って・・・私がです。
美容室の前の駐車場を
吹付が終わるまでと2台分借りて
いちゃもんをつける人もいるし
こちら側が悪いのかもしれないし
なんだかわからないけどイラっとして
ほんと、ややこしいわ。
近所付き合いは・・
20年に一度、毎日毎日365日やるものでもないし
そんなに怒る何か・・・ありますか?
美容室の人は何か腹が立ったのでしょう。
我慢をして
謝ればすべてうまくいく。
生きていく知恵のようなもんですわ。
謝るだけが得策とは思えないけれど
ここはひとまず何が悪いかわからないけれど謝って
これ以上言ってきた時は
逆切れしてやろうかと・・・
アカン、アカン
それはやめとかなぁ・・・
昨日の夕方から突然冷え込んできて
今朝のウォーキングはかなり寒かった。
けれど・・・
暑さには弱い私ですが
寒さにはめっぽう強いもんで
歩くことには何の問題もありません。
昨日は夫の実家に行って
楽しい時間を過ごしました。
着いてすぐ
義兄と夫は小さいころから通っていた
お風呂屋さんに行ったので
私と息子はコリアタウンへ。
歩いて数分のところにあるので
行ってみたかったんですよ。
最近は観光バスでやってくるお客様も
いると言うことで
どうなっているんだろうと
ウキウキ・・・
とにかくたくさんの人でごった返していて
人気のキムチ屋さんには長蛇の列。
並んで買うほどでもないかと
逆にお客さんがいないお店を選んで
長芋キムチとチヂミを買って
義兄の家に帰ってきた。
韓国の化粧品が人気のようなので
そのお店ものぞきたかったけれど
そこはまた今度。
ほぼほぼ若い女性ばかりだったので
入りづらくて諦めました。
そうそう話は変わりますが
私・・・よく知らない人から声を掛けられるんです。
以前は若い女性から
「アメリカ村はどっちにいけばいいですか?」
とか・・・
外国人らしき女性からは
アプリを見せられ
多分ですけど
どの電車に乗ればいいか教えて
と聞かれたり
昨日は・・・
お土産にプリンを持っていこうと
お店でプリンを買って
箱に詰めてもらっている間に
私の後ろに並んでいる女性に
「どのプリンが美味しいですか?」
って聞かれたわ。
ぼ~~~っとしていて尋ねられやすい
人間なのか・・・
それも悪くはないけれど
夫は一度もそんな経験はないって・・・
その差は何?
かもし出す人間性なんでしょうかねぇ。
ちょっと肌寒いような気もするけれど
いい天気です。
ニュースを見ていると地震で被災された方は
寒さの中、大変な思いをされているようで
お見舞い申し上げます。
今日は4年振りに夫の実家に行きます。
コロナが蔓延した数年と
去年のお正月は義兄が
手術直後で退院したばかりだったので
行くことを控えていた。
近くて遠い・・・親戚・・・
以外に遠い親類の方がよく会っているかも?
今日は夫の実家に行くことも楽しみなんだけど
実は夫の実家から歩いて数分のところにある
コーリアタウンに行くのを楽しみにしているんです。
大昔に・・・
有名ではなかった頃
一度だけ行ったことがある。
今は観光地のようになっていて
沢山の人で賑わっているようなので
偵察に行ってきます(*`艸´)ウシシシ
楽しみだわ~~~
穏やかで温かい一日ですが
北陸地方でお住まいの方は
地震で大変な思いをされていることと思います。
お見舞い申し上げます。
今年一番・・・
これも商売なのかもしれないけれど
何かホッとした出来事に
出会った。
夫の車のトランクが閉まりにくい。
夫がかなり荒っぽい人間だとしても
こんなところ・・・
壊れる?
買い物の途中
車のディーラーがあるので
「寄って見てもらおう。」
と、言う私に
ケチな夫・・今年も健在です。
「1万円は取られるで~~~」
「明日これで高速走るんやろ!
ちゃんと見てもらわないと
走っている途中で後ろが開いたりしたら
大事故になるよ!」
無理矢理、ディーラーに連れて行って
見てもらうと
ネジが一つ外れていたらしい。
(夫の頭のネジではありません)
修理が終わり
修理代を払おうとすると
「これくらいの修理では修理代はいただけません。
あ、ちょっと待って下さい。」
と、言ってお店の中に入って行った。
これを抱えて走ってきて
「どうぞ!」って・・・
さすがにタダで修理をしてもらった上に
こんなものまで頂く図々しさを
私は持ち合わせていないけれど
ほら・・・
想像・・・つきました?
「そんな・・いいです。」
と、断っている私を押しのけて
「有難うございます。」
何の躊躇をすることもなく
ですわ。
受け取ってご機嫌・・・なんですけどねぇ。
どんな神経をしているのやら・・・
ちょっとしたことですが
商売ってこういう心遣いが
大事なんですねぇ。
息子にも言っておかないと・・・
どんなお客様も大事にしいや~~って・・