2月28日・・・都立高校の合格発表が行われました。
これで当教室の受験生さん達は全ての過程が終了しました。
みんな、お疲れ様!本当によく頑張りました!
支えて下さったご家庭の皆様、本当にありがとうございました。
当教室の生徒さん達は全員、しっかりとした足取りで高校へ進学できます!
嬉しい受験終了の合図と同時に新しい生活の準備が始まります。
次の受験生さん達については前の記事に書かせていただきました。
小学校から中学に上がる際に受験をされた生徒さんもいらっしゃるでしょう
私立中学は学習スピードが速く、難易度も高いです。
補習授業をして下さる学校も多いですが理解が追い付かず、置いて行かれる
生徒さんもいらっしゃる事は事実です
内部進学をなさる生徒さん以外は「高校受験を見据えた学習が始まる」と
考えてくださいね
公立小学校から上がられる生徒さんにとって準備は必要というのが私の考えです。
公立中学は高校受験の土台作りとしてある訳ではないというのが
公立中学の考え方として捉えておいてほしいです。
学習内容が大きく変わる数学や国語・英語も準備なしに挑んでは
つまずくのが普通なのではないか?と思うほどです。
春休み、中学準備講座にぜひご参加ください。
高校準備も同様です。難しい入試問題を乗り越えてきた生徒さん達ですが
高校授業は大学へのステップとしてあります。
ついて来れなければ置いて行かれてしまいます。
もちろん進学率競争はヒートアップしているので補習等は熱心に指導して下さいますが
その高校の中での上位の生徒さんに先生方の期待が集まるのは仕方のない事でしょう。
また大学進学において“復習する時間”は少ない方が良いですね。
高校で置いて行かれないように準備する事、大学に向けて基礎の取りこぼしをしない事
3年間かけてそれらを怠らず、続けて行くにはstartが肝心です。
当教室では高校生は2年生までしかお預かりしてません。
3年生からは大学進学専門の予備校に通われる事をお勧めします。
そこまでの予習・補習として2年生まではお預かりしています。
来週から塾内生さん達の高校進学準備講座が始まりますが
春休みを利用して高校準備講座を受講希望される方は3月9日までにお申し込みください。
詳しくはお電話、またはメールにてお問い合わせください。