2月末に実施された期末テストがどの学校でも返却されましたね
生徒さん達は私に提出する事になっているので
大騒ぎになっています(*^_^*)
生徒さん達のコメントをちょっとご紹介
「見ない方が良いよ~~!!ショック死するかもしれないから~~!!」
「事故が起きたんです!時間が足らなくなっちゃって!!」
「上がったよ~~♪褒めて褒めて~~♪」
「英語がこんなにできたんですよ!!自分でもビックリしちゃった!!」
「わ~~見ないで~~ちゃんと反省するから~~」
「全体的に上がりました。特に国語が良かったようです」
オープンな当教室では他の生徒さんの解答用紙もオープンで
「すごい!!流石!!」
「○○やるじゃん!!」
「○○はこれダメじゃない?!」
「もっと頑張ろうよ~!」
「あ、これ出来たの?すごい~!!」
などなど大騒ぎなんです
そんな騒ぎの中でも生徒さん達はしっかり見ています
学校によって難易度が違いすぎる事・・・
採点が厳しいか甘いかの差もある事・・・
初めて他校のテストを目にした生徒さんはビックリしていました
みんなこんなに話しあって仲良しですが
学習は個別で受けているんです
それぞれが違う弱点を克服しながらも、こうして同じテストを受けるんです
新中3生の場合それが11ヶ月後には入試として同じ問題を解く事になる
(違う問題を解く事になる生徒さんもいますよ)
厳しい事を言うより、叱るより、こうした現実を目の前にする事が
“やる気”を起こし、勉強に向き合うきっかけになると思うんです。
落ち込んでいる時間も、言い訳する時間ももったいない!!
みんなで勉強しよう!!
そんな今日の教室でした。