お世話になった「大成屋」さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a1/3927976497b34cd3c19349fa61214f09.jpg)
3度の遍路で3回お世話になった、唯一のお宿。
このお宿は、お勧めです。
三角寺を目指していい場所にあります。
6:20分に女将さんに見送られて出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9b/741dbcbb9f5dbc412ef5612e91a4eed3.jpg)
遥か先に見える山が雲辺寺当たりか?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e7/6a9088c43b936d3b5c4b0acca62fde8a.jpg)
三角寺に到着。
南光坊から仙遊寺まで同行した大学生と再会。
順調なペースで歩いているようだ。
最後のクライマックス?雲辺寺を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a9/9d9d5f713297136f563ed35e6d1d5feb.jpg)
普通の舗装道路を歩いていきます。
途中で、歩き遍路さんに追い付き。
「初めて追い付かれました」と。
まだ40代と思われますが?。
私もまだ、捨てたものではないですかね?。
そこから急な登りになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/98/5e0e14861fb3f7d6a5243b5ecf911028.jpg)
登りきると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8a/8ef450ea6703748c8ace33f39f9699fa.jpg)
平坦な道がだらだらと続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a1/2d5cc90b8e4b17fc0dba8f317e83eab8.jpg)
雲辺寺周辺は、雲が掛かってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/19/98c9a66d76f55b77ab724e9182bce53a.jpg)
本堂周辺は、兎に角寒い。
昼食をと思いましたが、寒さで断念。
急いで下ることに。
途中の五百羅漢。私がどこかに居るはずですが?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/79/1bc2e462b85c4e951aa355bc74d85793.jpg)
居ました。私にぴったりです。
少し下ったところで、風が当たらなくなったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bd/26c026c95b0b64380d72ea91aee73095.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/85/39846fe0182e2fae579f70b965556447.jpg)
朝早く買ってきたコンビニ昼食。
長い長い下りが続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/56/304580a6c9d13531c0f5616548a43625.jpg)
香川平地に来るとため池が目立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/20/595d5a99f572574fb4c156da3c4fcc05.jpg)
67番大興寺。
香川平野を横切って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/72/8612a9ee0689952d4cdd74f400cd4f01.jpg)
神恵院と観音寺の門前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5d/d322c83c9dbf1b64c7830a2db0481053.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5d/d322c83c9dbf1b64c7830a2db0481053.jpg)
こちらが69番観音寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/53/10fe3b1b9d15bad211c0c889e28641bd.jpg)
こちらが68番神恵院です。
なんだか、神社とお寺を同時にお参りしているような?。
後は、今夜の宿へ。