じょじょ爺の独孤晩酌

美味しい晩酌のために家庭菜園。
それと「へぼ句」&「へぼ碁」。
ボケ封じのおまじないですよ。

今日はトマトの大量消費

2022-07-16 17:07:45 | 菜園日記、俳句

茄子、トマトを大量に使った「茄子ミート」コウケンテツ。

アテには、持って来いでした。

さて、菜園では

久しぶりにスイカを収穫。

これが第一段、最後のスイカです。大きく育ちました。

 残り物 幸は大きく 膨らんだ

この後は、第二弾で交配したスイカです。

それにしても、今年のスイカは、元気溌剌です。

お陰で、婆様が毎日「美味しい」と言って食べてます。


今日の菜園アテは「チンジャオロース」

2022-07-14 16:46:08 | 菜園日記、俳句

手振れ写真ですが、いい晩酌が出来ました。

ユーチューバーの皆さんのお陰で

毎日、美味しい晩酌を楽しめて感謝、感謝です。

本当にありがたいですね。

さて、菜園では

ピーマンの収穫が増大してます。

兎に角、ピーマンを食べまくらなければ。

 育てたる 義務を素直に 果たしけり

食べるのに、追いかけられます。

ちょっと一息。

蓮の花が咲いてました。その横には

蓮の実が。

小さい頃は、これを取りに行って、叱られました。

でも、この蓮の実。アテには最高です。

なぜ、販売しないのでしょうか?。

 


「茄子カツ」はイマイチ

2022-07-13 17:33:43 | 菜園日記、俳句

茄子の消費拡大にと

「梅肉マヨ」をサンドイッチにカツにしましたが・・・。

カミさんの表情もイマイチ。

私もイマイチでした。

「梅肉マヨ」が圧倒的に少なすぎました。

余った「梅肉マヨ」を塗って食べると、グッドです。

「梅肉マヨ」は、行けますね。

 素人の 一つ一つを 確かめて

本当に料理も、試行錯誤ですね。

さて、菜園では

収穫後に、再び「カボチャ」が実を付けだしました。

明日は「カボチャアテ」を考えなければ・・・。

 


今日のアテは「アスパラ肉巻き」

2022-07-12 16:35:34 | 菜園日記、俳句

今日のアテは

「アスパラ肉巻き」と「トマトチーズ」。

どちらも美味しいですよ。

カミさんが、味見と称してパクパク。

私のアテが無くなってしまいます。

本当に、アスパラ植えてよかったですね。

さて、来年は「ウド」が参加します。

楽しみですね。

 次々と 菜の参戦 楽しけり

武力の参戦は、人類滅亡ですかね?。

私は、今の菜園生活が「人生の楽園」ですよ。

この楽園を壊さないで頂きたい。


レンコン明太マヨ炒め

2022-07-11 16:25:26 | 菜園日記、俳句

お裾分けで頂いたレンコンを「明太子とマヨ」で

和えてみました。

レンコンのシャキシャキと明太子の塩味とマヨ。

絶妙な味加減。これは絶品。

すぐにでも居酒屋メニューです。お陰で焼酎が進み過ぎます。

 菜達の 命は美味しく 頂こう

ハマってきましたね。

さらに「ミニトマトと卵のふんわり炒め」

ちょっとピンボケですが、これも良いです。

菜園の恵みをタップリ味わいながら

晩酌が進みます。