かき揚げのコツが・・・ 2023-04-24 17:01:14 | 菜園日記、俳句 今日のアテは、シイラの天ぷら、新玉ねぎのかき揚げ。かき揚げの極意が分かりました。兎に角、からりとするまで待つこと。玉ねぎは、すぐ火が通るので、早めに揚げてしまいます。これが、NG。焦げ付くくらいまで揚げる。からりと上がります。 天ぷらも 芸の見事さ 感じけりたかが天ぷら、されど天ぷら。頂く命を、如何に美味しく食らうか?。グルメ慣れして、命を頂いてることを忘れてませんか?。今日も、楽しく焼酎のハイボールを頂きました。
グリンピースの初収穫 2023-04-23 16:45:14 | 菜園日記、俳句 そこで、今日のアテにはグリンピースの甘煮。青臭い香りが旬を誘いますね。 日替わりで 旬を楽しむ 今日のアテ昨日は、フキ。今日は、エンドウ。日替わりで旬が来ます。
キウイの雄花が咲かない? 2023-04-22 17:18:30 | 菜園日記、俳句 キウイの雌木は、花盛りです。でも、雄木は蕾が固くて、まだ当分、咲きそうにありません。また、今年も収穫が望めそうにありません。 早熟の 女木に今年も 遅れ取り何とか、合わせたいのですが?。さて、今日のアテはハンバーグです。コウケンテツ編。肉汁溢れて、姫が大喜び。焼酎も進みます。
今日は、カツオが! 2023-04-21 16:56:39 | 菜園日記、俳句 何と、半身で698円です。北海道産ツブ貝も格安。カツオは、もちろん刺身。ツブ貝は、醤油、みりん、酒、で煮込み。旨いです。姫も大喜び。酎も進みます。さて、菜園ではゴーヤもキュウリも元気なし。予備役を投入しましょう。 予備役は 優しく育て 植え付ける二度と失敗しないために。ウクライナはどうでしょうか?。
豚肉のぐるぐるステーキ 2023-04-20 17:26:04 | 菜園日記、俳句 コウケンテツ編です。タレに酢を入れるのがコツですね。旨いです。酎が進みます。菜園では、今日も草刈り。一汗かきました。 野良仕事 衣も夏に 替わりけりでも、再び寒くなる予報ですね。