夏休み終わって、お弁当も開始。
まぁいいや、ボチボチ作るわ。
という考えの自分と、
作ってあげられるのは今だけだ、頑張って作ろう!
と思うまともさが入り混じり、結局は前者寄りなダメ母ちゃん。
夏休みで作ってなかった期間が1ヶ月あると、もうなんだかすごく大変なことのように思えて来て…アタフタですが。
コロッケ
ナスの味噌炒め
出し巻き卵
小松菜とシメジとニンジンのナムル
ちくわの磯辺揚げ
ミニトマト
梨
あと、前夜のゴーヤーチャンプルーをお弁当にした日も。
弁当写真ないので、その日の朝食ショット。
ゴーヤーとスパムのチャンプルー
ちくわとピーマンのきんぴら
オクラのナムル
油揚げともやしとネギとしめじのお味噌汁
そして定番のおにぎり弁。
青菜おにぎりとシンプルな具なしおにぎり
ウィンナー
だし巻き卵
ピーマンとちくわのきんぴら
塩ゆでブロッコリー
ミニトマト
梨
かわりばえのないお弁当なんですが、作りやすくていい。
色々考えるのって大変。続かなくなってしまう。
作り置きおかずや冷食も使うし、学食の日もある。
陽が幼稚園の頃からスタートしたお弁当作り。
幼稚園の頃は週1回だった。
小学校に入り、ほぼ毎日お弁当。
あー、陽が小学校2年生の時、私が入院する羽目になったんだけど、その時も気になって気になって仕方なかったのは『お弁当どうすんだよ。。。』だった。
結局その時は夫がお弁当を作ったり。お友達のお母さんが作ってくれた日もあったり。
担任の先生が「いいのいいの、そんな時くらいはお腹が膨れればいいの。大丈夫だからお弁当は忘れて休んで!」と言って、陽を連れて購買に行ってお弁当を買ってくれて、周りに何か言われることもなくシラーッとお昼ご飯の時間を過ごしてくれたり。
5年生になって塾が始まって、晩ご飯にお弁当作って塾までデリバリーしたり。
6年生になるとそれが毎日で、学校のランチのお弁当と夜の塾弁。
夏期講習とかの期間は、ランチは持たせて晩ご飯はデリバリー。
中学入って、学食はあるけど、結局週の半分以上はお弁当。
たまに学食で「ポテパやった。」→(フライドポテトをみんなで買い占めてポテトパーティーやった。の意味)
そんな感じで、もうかれこれ12年目のお弁当作り。
器用にちゃちゃっとこなせないながら、細く長くこれからも続けていけるよう、ゆるりと。