ひなマム一家の珍道中・ブログ版

息子・陽は高校生になりました。これまでのお弁当やざっくりな料理、家族でのお出かけの記録。ニャンコもたまに登場するよ。

我が家の定義・文武両道

2009年04月15日 21時40分32秒 | 習い事
習い事を見極めるには区切りのいい季節。

1歳半から通っていた英会話教室は先生もだいぶ変わり何だかイマイチになってしまったので3月で辞めました。
でも英会話は続けたかったので、お友達が誘ってくれた英会話サークルへ。
アメリカ人の先生が教えてくれます。
基礎の基礎、英語で色・形・果物の名前・数字などからスタート。
先生が自身のお子さんに教えるのに使っているカードで授業が進められていきます。
ただ単に名前が言えればOKなわけじゃなく、発音やイントネーションなどもチェック。繰り返し繰り返しで覚えていく感じ。
ゆっくりなペースだけど着実に進める方法です。

そうそう、こういうのを望んでたんだよ~!!

英会話教室に通ってた頃はとにかくテキスト通りにカリキュラムをこなす感じで、クラスをステップアップするに連れて本人の理解度の確認ができないまま。。。気付けば比較級やら最上級やらまでいってました。
日本人の子供が英語を勉強する方法ではなく、できるだけ英語圏の子供が英会話を習得していく方法に近いもので習ってほしかったので、だんだんズレを感じてきてしまい辞めたのです。

その点、今の英会話サークルはいいです。
先生が日本語サッパリなので返ってそれがいい。
そしてスローペース。
1時間のレッスンの間に休憩を5分だけ取りますが、年中児の集中が保てる時間を程よく考慮された時間でリフレッシュできるようになっています。
会議室のように机を並べてみんな座っての授業、案外これも良かった。
自由に動きまわれるようだとやっぱり集中がそれてしまうので。

実はひなマムも陽と同じ先生に英会話を習っています。
午前はママクラス、そしてランチをして子供達を幼稚園に迎えに行って午後はキッズクラスという具合。


そしてさらに・・・先日、体育教室の体験レッスンに行きました。
そして今日はスイミングの体験レッスン。
陽はヤル気満々になってます。1番やりたいのはスイミング、体育もできればやりたいとのこと。
よし、この勢いでとりあえずスイミングは始めよう。

文武両道、これはやはり得手・不得手があるだろうからネェ。。。
でも、頭も使って体も使って全身をフルに使って何かをやるという意味での文武両道ということに我が家では定義しようかなと。