ひなマム一家の珍道中・ブログ版

息子・陽は高校生になりました。これまでのお弁当やざっくりな料理、家族でのお出かけの記録。ニャンコもたまに登場するよ。

階段ニャンコ

2018年02月07日 22時43分35秒 | ひなマム一家
階段に、ニャンコがいますよー。



馬のように駆け上がり、途中ですっ転んだり。
ドリフか。

ひなマムの手にジャレつく。この足が、かわいくてたまらん。



ガチャガチャで猫の帽子をゲットしてきたのだけど、案の定被ってなんかくれない。一瞬で叩きのめされる帽子だけど、「マフラーとして使うならいいわよ。」




先代猫は男の子だったけど、今いるチビニャンコは女の子。
男の子よりも細いね。
おしりプリプリさせて走る姿がかわいいです。

小さい頃からずっと使ってる毛布を、寝る前には丹念にフミフミして耕してます。
フミフミしながら、毛布をチュッチュと吸ってる。
かわいい姿なんだけど、同時にとてつもなく切なくなります。
きっとこの子は、お母さんから母乳を貰えた時期は極端に短かったと思われる。
毛布をフミフミしてることは知ってたんだけど、いつも毛布が微妙に濡れてるのはナゼ?と思って見ていたら、毛布に吸い付いていたのでした。

お母さん思い出してるのかなーとか、どんなお母さんだったの?とか、兄弟姉妹は何匹いたの?とか、どうして川原に1匹でポツンといたの?とか、色々話しかけちゃう。

保護された時はあまりの小ささに「うーん…覚悟しといた方がいいかも…」と言われたそうで。
元の保護主さんが必死に育ててくれて、我が家に縁あってやってきました。

小さい頃からソフトケージの中を寝床にしてきたからか、今でも夜はそのケージの中で寝ます。
そして寝息が聞こえる…こっそりと覗くと、ゆーっくりと呼吸で膨らむ小さな体が見えます。

ちなみにイタズラしまくって怒られてる時は、抱っこするとめちゃくちゃドキドキしてるのがわかる。
まったくー。