我が家で使ってる、中川政七商店さんの蚊帳ふきん。
洗った食器を拭く、調理中は手を拭く、テーブルを拭く、キッチンのワークトップやIHのトップを拭く、ブラインドとかの掃除にも使う、洗った野菜を拭く用にもこの蚊帳ふきん。
先日、横浜の高島屋さんに行ったら政七商店が入ってた!
買い足しました。

糊がガッツリきいてるので、開けた時はパリッパリよ。

この糊をお湯で洗って落としていきます。洗って、少しボウルに張ったお湯につけて、また洗ってを繰り返し。

そんで乾かす。
その作業を3回くらい繰り返していくと、ふんわりした蚊帳の風合いになってくるよ。

この風合いが好きです。
吸水性が良く、洗って干して乾くまで早い。とっても使いやすい!
個人的に、普通のふきんはもう使えんと思ってる。
イチゴの柄のは少し小さめ。蚊帳5枚重ねの仕立てなんだそう。
赤白の格子柄とサクラ色のは蚊帳3枚重ね仕立て。
じゃんじゃん使ってガシガシ洗って使い倒してますよー。
色もきれいな色や柄がいっぱい。
ご当地ふきんシリーズがあって、全国色んな地域の特徴を描いたふきんがある。
とにかく使いやすいのでオススメです。
洗った食器を拭く、調理中は手を拭く、テーブルを拭く、キッチンのワークトップやIHのトップを拭く、ブラインドとかの掃除にも使う、洗った野菜を拭く用にもこの蚊帳ふきん。
先日、横浜の高島屋さんに行ったら政七商店が入ってた!
買い足しました。

糊がガッツリきいてるので、開けた時はパリッパリよ。

この糊をお湯で洗って落としていきます。洗って、少しボウルに張ったお湯につけて、また洗ってを繰り返し。

そんで乾かす。
その作業を3回くらい繰り返していくと、ふんわりした蚊帳の風合いになってくるよ。

この風合いが好きです。
吸水性が良く、洗って干して乾くまで早い。とっても使いやすい!
個人的に、普通のふきんはもう使えんと思ってる。
イチゴの柄のは少し小さめ。蚊帳5枚重ねの仕立てなんだそう。
赤白の格子柄とサクラ色のは蚊帳3枚重ね仕立て。
じゃんじゃん使ってガシガシ洗って使い倒してますよー。
色もきれいな色や柄がいっぱい。
ご当地ふきんシリーズがあって、全国色んな地域の特徴を描いたふきんがある。
とにかく使いやすいのでオススメです。