-
金沢ピアノ塾の金沢孝次郎氏(1961年)
(2017-11-17 23:32:50 | 日本の音楽家)
『文藝春秋』1961年9月号よりSONYのオー... -
指揮者・渡邉暁雄の妻・信子さんと3人の息子さん
(2017-11-12 00:25:22 | 日本の音楽家)
【2014年7月31日の記事にご家族の写真を追加しました】 『主婦の友』195... -
ヴァイオリニスト・江藤俊哉とご家族(1965年)
(2017-11-03 22:54:17 | 日本の音楽家)
日本が生んだ天才ヴァイオリニストかつ... -
三浦環第一回リサイタルの広告(1939年、月刊楽譜)
(2017-10-30 22:00:24 | 日本の音楽家)
蝶々さんで有名な三浦環(みうらたまき... -
東京音楽学校(現・東京芸術大学)1928年の女子卒業生
(2017-09-03 01:26:37 | 日本の音楽家)
週刊朝日1928(昭和3)年3月1日号に「今... -
10歳のヴァイオリニスト・佐藤陽子さんとお母さん(1960年)、オペラ歌手への転身(1976年)
(2017-09-03 00:09:37 | 日本の音楽家)
『主婦の友』1960年2月号より、10歳のヴァイオリニスト佐藤陽子さんとお母さん... -
クイズ・有名指揮者の子供時代
(2017-08-26 22:46:19 | クイズ)
『ディスクリポート』1983年8月号より、クイズ・この人は誰? さる有名指... -
心を静めるハーモニン錠(朝比奈隆、山田一雄)
(2017-08-26 21:52:23 | どうでもいいコーナー)
これ、朝比奈隆さん?かの大指揮者が薬の広告に出演してたとは。なんか効きそう。... -
皇紀2600年・作曲家へのお礼(1941年)
(2017-08-13 23:39:30 | 日本の音楽家)
【2014年11月11日の記事に新聞広告の画像を追加しました】 皇紀2600年... -
ラフマニノフに会った山田耕筰(1918年・1919年)
(2017-07-19 11:02:28 | 日本の音楽家)
アルス社刊『詩と音楽』1923(大正12)... -
1953年のオペラの花形(砂原美智子、長門美保、大谷洌子)
(2017-07-14 23:10:15 | 日本の音楽家)
「主婦と生活」1953年1月号に「オペラの花形」として3人の画像が載っていました... -
ヨハン・シュトラウス一族唯一の現存者、エドゥアルト・シュトラウス2世来日(1956年)
(2017-07-04 00:02:58 | 来日した演奏家)
【2015年2月24日の記事にチラシとチケット半券の画像を追加しました】 19... -
スラヴェンスカ - フランクリン・バレエ団来日(1953年)
(2017-06-24 22:47:07 | バレエ)
【2015年2月7日の記事に出演者のサイン、日本人ダンサーの写真を追加しました】... -
あらえびす(野村胡堂)考案のレコード・キャビネット(1936年アポロン社)
(2017-06-11 01:03:00 | メモ)
【2015年12月5日の記事にあらえびすの写真を追加しました。】 『サングラフ... -
藤原歌劇団創設者、藤原義江(ふじわらよしえ)
(2017-05-28 23:39:57 | 日本の音楽家)
【2014年7月1日の記事に藤原義江の幼少の頃からの写真を追加しました】 藤原... -
ヴィクトリア・ムローヴァの亡命(1983年)
(2017-05-20 23:16:35 | メモ)
FOCUS誌1983年7月22日号にヴァイオリニスト、ヴィクトリア・ムローヴァ(... -
カラヤンが指揮した上智大学管弦楽団(1973年)
(2017-04-27 01:17:11 | 学生オーケストラ)
カラヤンが指揮した日本のオーケストラはN響だけではなかった!しかも学生オーケスト... -
「新人ヴィオリスト」今井信子さん (1971年)
(2017-04-04 23:57:06 | 日本の音楽家)
『音楽現代』1971年8月号から、「新人ヴィオリスト」今井信子さんです。 ... -
オペラ歌手・長門美保さんとご主人(1955年)
(2017-04-01 02:00:14 | 日本の音楽家)
『画報文化生活』1955年12月号から、オペラ歌手の長門美保さん(1911-19... -
田中希代子・イン・パリ(1961年)
(2017-03-26 00:00:09 | 日本の音楽家)
『婦人公論』1961年3月号にピアニストの田中希代子さん(1932-1996)が...