今日もぷらぷら

Fuji X-T30 片手にイッパイ飲りながらのまち歩記。たま~にゴルフギアネタも紹介しています。

ファイヤーエクスプレス その後

2010年01月23日 11時28分26秒 | ゴルフ用品
10月から使い始めた ファイヤーエクスプレス

おさらいでスペックを

ヘッド  ミステリー440CF 10度 196g → 200g
シャフト ファイヤーエクスプレス65 SX 64,5g
     45.5in 317g D2.5 271cpm


昨年は怪我、体調不良もありゴルフの回数は少なく、練習量も下降の一途では結果を望めるはずもないが、やっぱりクラブの所為にして今まで以上を求めちゃうんだなぁ。
途中、出来る範囲でいじっているが、なんかイマイチ、が結果。



ひとつずつ書きましょう。

ひと~つ シャフトカット 45,5in → 44,25in 因ってバランス D2,5 → D1,75
     バランス Up Down をいろいろ
     ヘッドに2g弱 手元に3g もやってみたが、バランスを出す方向が良さそう
     グリップを細く伸ばす(好みなので) 3ミリ程度



そして前回レンジでの感触は、これ以上のカットはせず、エンドが太い為半インチ程度短く持つ(だからカットしないほうが良かった)、そして、撓らすためのたかが知れてるマン振り(ふぅ)。 ちょっと良いかな。



クラブの所為にしてたけど、振れてなかったという結論に落ち着きそう。



じゃあ、試しにもっとバランスを出してみましょう。と言うことで下。



総重量 320gでD4,5 267cpm これで明日レンジでやってみよう。



今日もポチッとしてね  
         人気ブログランキングへ

コメント