今日もぷらぷら

Fuji X-T30 片手にイッパイ飲りながらのまち歩記。たま~にゴルフギアネタも紹介しています。

Eye sight

2020年12月07日 16時51分44秒 | 写真




















強度の近視乱視のボクが眼内レンズ入れてから早いもんでもう1年チョット経つんです。

チョイと不自由な場面もあるんですけど、それは最初から分かってたデメリットで、

今は概ね満足な状態ですかね。

通常の保険診療だと一焦点のレンズのみなんですが、

先進医療だと多焦点のレンズが使えて近視乱視はもちろん、老眼もほとんど矯正されるんです。

ラッキーだったのはボクが手術する数ヶ月前にそれまでの二焦点から三焦点レンズが認可になったんです。


メガネを掛け始めて45年  メガネが要らなくなったんですよ!

その開放感と言ったら!!

まぁ 高額な治療費がかかってるんでそれくらいは期待しちゃいますよね。


でも、今年の春からこの手術が先進医療から外れちゃったんです。

高額な治療費って書きましたが、まぁ その時は医療保険の先進医療から全額出たんで

自己負担は無かったんです。

それが今は選定療養とかいうヤツになって、通常の保険診療プラスのお金がかかるみたいなんです。

ダブルラッキーでした。


一時、視力回復を目的にレーシック手術なんて流行りましたが、

角膜を削るのはどうなのってことで、

なんでも最近じゃ、種類は違いますが眼内レンズが流行ってるみたいですよ。



空耳ソングですが ・ ・ ・ 






コメント