今日もぷらぷら

Fuji X-T30 片手にイッパイ飲りながらのまち歩記。たま~にゴルフギアネタも紹介しています。

動物園のお花

2012年09月21日 17時20分00秒 | 写真
                                                    2012/9/12 よこはま動物園 ズーラシア

動物園に行ったのに、あまりの暑さで動物たちが少なかったんで撮ったあまり見聞きしないお花たち。   

アメリカノウゼンカズラ

愛染かつらとは関係ありません。




ニクイロシュクシャ

漢字表記だと肉色縮砂。 ナンかおどろおどろしい名前だ。
原産地はインドらしいんだけどナンかアフリカ的。 触ると挟まれそう。




タマスダレ

原産地は南米ペルー。 ヒガンバナの仲間らしい。

彼岸花といえばそろそろ咲き始めたようなんで、コスモスと絡め来週かな。




           ポチッと一票してもらえるとうれしいなぁ。

          にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ  blogram投票ボタン

          毎度ありがとうございます。

コメント

1日遅れの水曜日記

2012年09月20日 16時12分29秒 | 日 記
昨日は第3水曜だったんで、スパークゴルフへ出張販売。

午前中は強い雨が降ったり止んだり。




雨滴がキレイ。

サギゴケ系かなぁ?




ニラにも。










パッティンググリーンには雨上がりにニョキニョキと。

ヨソオイツルタケ??  松茸じゃないのは確かだな。





短足アシナガタケ。




ショウリョウバッタかと思ったけど、小っちゃいんでオンブバッタかな。





スジモンヒトリ

そのスジのお方ではないようです。




で、夜はWATAセンセーと残暑気祓いでいつもの焼き鳥屋へ。

このお店は薄暗いんで写真は厳しいんで焼き鳥写真はナシ・・・。

ビールで喉を湿らせたあとは焼酎に行くんだけど、ボトルで頼む前にWATAセンセーご推奨の芋焼酎『佐藤』の黒をロックで一杯。 う~ん、普段飲みの白波や黒霧に比べて口当たりがやわらかで飲みやすい。 何飲んでるのかわからないくらいだ。
さすがに一杯800円だけあるな。まぁちょっと高めらしいね。




久しぶりに締めのラーメン。

らーめん花月
あっさり系を注文したんだけど、オヤジ味覚では結構コッテリかなぁ。


いつものもう一人、偉大なる将軍様は怪しい病のようなんで出席停止処分にしました。


ネタ不足なんでこんなもんで。



こんな気温も今日までのよう。

明日には一気に秋到来?




          ポチッと一票してもれえるとうれしいなぁ。

          にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ  blogram投票ボタン

          毎度ありがとうございます。

コメント

ゴルフ用品情報 ~ヘッド

2012年09月20日 10時33分38秒 | ゴルフ用品
ツアーチャンプ久々のNewドライバーヘッド。











まだモデル名、スペックや発売日等の詳細は発表になっていないんですが、結構ディープっぽいフォルムですね。 これくらいディープであれば、もうちょっと小ぶりでもよかったかも・・・。



           ポチッと一票してもれえるとうれしいなぁ。

           にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ用品へ blogram投票ボタン

          毎度ありがとうございます。

コメント

ゴルフ用品情報 ~シャフト

2012年09月18日 15時56分00秒 | ゴルフ用品

┏━< MCI メタルコンポジット アイアン >━━━━━━━━━■
┃■          Fujikuraより
┃■  金属管/金属箔複合による新カーボンシャフト登場!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■








MCT (メタルコンポジットテクノロジー)
カーボンシャフトは、スチールシャフトに比べると手元重心になり、クラブのスイングウェイトに影響を及ぼします。
しかし、これを改善するために先端に繊維を多く巻くと剛性が高くなり、フィーリングを損ねる弊害がありました。
Metal Composite Technology(MCT)の開発により、シャフト重心位置の調節とカーボンシャフトの特徴である”滑らかな動き”によるコントロール性の高さを両立することが可能となりました。


このシャフトもランバックスTYPE-Sの試打会の時、一緒に打ってみましたが、、、正直あまりイイ印象はありませんでしたね。 軽硬はいけません・・・。




          ポチッと一票してもれえるとうれしいなぁ。

           にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ用品へ blogram投票ボタン

          毎度ありがとうございます。

コメント

豪快

2012年09月17日 17時22分00秒 | 写真
 続きますが、地元祭礼の夜店写真から。

 

 おっちゃん、ヘラ使わずハンドパワー。




          ポチッと一票してもらえるとうれしいなぁ。

          にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ  blogram投票ボタン

          毎度ありがとうございます。

コメント (2)

夜店

2012年09月16日 17時19分00秒 | 写真
                                                   2012/9/14 さちが丘日吉神社祭礼

いまどきの子供たちには金魚すくいよりコッチのほうが人気。













カップで掬うんだねぇ。




一方、金魚掬いはといえば。

大人が夢中だ。


親から金魚なんか持ってきちゃダメと言われてるのか、失敗して掬えないのがイヤなのか・・・。




          ポチッと一票してもらえるとうれしいなぁ。

          にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ  blogram投票ボタン

          毎度ありがとうございます。

コメント

こども神輿

2012年09月15日 17時00分00秒 | 日 記
秋祭りから一夜明け、今日はこども神輿のお練り。



町内の地区ごとに交代で練り歩くんですが、子供たち結構いますね。












んっ、、、山車押したり子供神輿担いでるのは大人だけだよ。




こりゃ秋祭りじゃなく夏祭りだな。




           ポチッと一票してもらえるとうれしいなぁ。

          にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ  blogram投票ボタン

          毎度ありがとうございます。

コメント

秋祭り

2012年09月14日 22時34分46秒 | 日 記


今日は地元鎮守の秋祭り。 花を持ってチョロっと行ってきました。

なぜか宵宮と本宮が同じ日なんだよね。 子供神輿にいたっては明日か明後日らしい。




専従の神主がクビになったんで、横浜のお伊勢さん「伊勢山皇大神宮」から出張営業らしい。





半ヶ谷囃子のあとは素人演芸会。

座って見ようって人が結構いるんだなぁ。




さあ出番。

お母さん方のほうが心配顔。




秋の思い出にしたほうが・・・。

夏祭りが圧倒的に多いんだろうなぁ。





今風食べ物は大人気。




昔ながらの綿飴は・・・。

注文受けてから作っても全然間に合いそうだ。
ハッカパイプやお面の夜店はどこ??

でも小さい頃に比べれば、夜店も人出も圧倒的に多いなぁ。 
オイラが通った地元の小学校も昔は区内で一番児童数が少なかったのが、今じゃ区内一多い児童数らしい。 人口が増えれば人出も多くなるわな・・・。




          ポチッと一票してもらえるとうれしいなぁ。

          にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ  blogram投票ボタン

          毎度ありがとうございます。

コメント

ご先祖様

2012年09月13日 16時45分27秒 | 写真
                                                2012/9/12 よこはま動物園ズーラシア

ウキィーーー 3連発

「起きなさいっ !! モン吉」

ニホンザル




こんな顔の人いるよなぁ・・・。

テングザル




ゴキゲンだぜぇ。

オラウータン


チンパンは草むらに隠れてて見えなかった。
チンパンと言えば、今ニュースになってるけどパン君が人に危害を加えたらしい。 普通は殺処分になるらしいけど、パン君はなんとか大丈夫そうだ。 まぁ殺処分なんかにしたら人気モンだけに反響の大きさを危惧したんだろうなぁ。

今回、動物たちを撮るのにデジタルズームを結構使ったんだけど、コリャ使えないな。 普通に光学ズームで撮ってトリミングしたほうがキレイだわ。




・・・ ・・・ ・・・




          ポチッと一票してもらえるとうれしいなぁ。

          にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ  blogram投票ボタン

          毎度ありがとうございます。

コメント

チャリっとZoo

2012年09月12日 17時07分40秒 | 自転車
今週もなんかダルいんでお散歩、ポタはお休み。

で、南の島へ・・・。


っていうのはウソで、午前中チャリで30分の横浜動物園 『ズーラシア』 へ。 確か去年も8月末頃行ってるんだよね。 入園料600円、、、確か去年は500円だったような ??

今回もお一人様はいないだろうなぁ、、、って思ってたら・・・い・ま・し・た・よ。 ペンタのデジ1持ったオヤジ未満小僧以上って感じ。(ちょっと幅広すぎ?) 写真撮ってるとちょうどおんなじようなペースなんで、なんか一緒に来たみたいだ。



まだ続くこの暑さで空いてます。

こう暑いと動物も出てこないからあまり見ることが出来ないんだよねぇ。



ちょっとアフリカっぽいでしょ。





今日は大型系動物を。
最初お目にかかるのはゾウさん。





次はトラですな。


ライオンは去年行った時、病に倒れ静養中だった♂が、確か今年に入って死んじゃったんで、新人がいるかと思ったけどメス2匹のままだった。




ズーラシアの目玉と言えば『オカピ』





寝てるんだか起きてるんだか。


コンデジの望遠だとキビシー。




なぜか動物園に行ったのにお花の写真が・・・。

コスモス畑があったんでつい。 後はハナトラノオ。


ここズーラシアは自然に近い環境で飼育してるのが売りだけど、こう暑いとみんな日陰に隠れて出てこないんだよねぇ。 動物を近くで見たいんだったら、規模は小さいけど、先日行った野毛山動物園のほうがイイかも。




          ポチッと一票してもらえるとうれしいなぁ。

          にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ  blogram投票ボタン

          毎度ありがとうございます。

コメント (2)