今日もぷらぷら

Fuji X-T30 片手にイッパイ飲りながらのまち歩記。たま~にゴルフギアネタも紹介しています。

寒い夜だから

2020年12月19日 16時35分48秒 | 写真










































ベタですが ・ ・ ・ 





コメント (4)

鎌倉ひとり

2020年12月18日 17時45分55秒 | 写真














このお兄さんとは瑞泉寺でもかぶり。




同行二人



まぁ  ココでは弘法大師様  じゃなく

臨済義玄と言うか、無学祖元ですが ・ ・ ・ 


コメント

海を見ていた午後

2020年12月17日 17時07分50秒 | 写真















来週はクリスマスイブ

再来週は大晦日

だからナンなの?

って言われそうですが ・ ・ ・ 


コメント (2)

ぷらっと鎌倉そして大和

2020年12月16日 10時45分49秒 | ぷらっと散歩
昨日は結局10キロ以上歩って
結構疲れたんで夜の忘年会だけにしようかと思ったんですが、
出て来ましたよ。



もうこの疲れは加齢と言うか
老化ですな。

この後はいつも通り北鎌スタートでいきます。


まずは円覚寺ですが 、 、 、
やっぱ終わってました
紅葉 ・ ・ ・




まぁ 予想はしてましたけど。


ココではあまり見かけることの無い
雲水が行く



もうお昼
夜 シースーになるとアレなんで
北鎌のいつもの中華でイッパイ。


ココはいっぷく出来るんですよ。


お次は、昔であれば歩って行ったんですが、
鎌倉へ出て紅葉が遅いと言われる
瑞泉寺でも行ってみますか。


バスで鎌倉宮に来たんで、
一応 覚園寺に来ました。



やっぱダメでした。


鎌倉宮



期待してた瑞泉寺なんですが、

まぁ なんとか。


でも、急に日が陰って来ちゃいました。




あぁー 寒くなってきた。

まだ 大和向かっても早いし、
どうすっかなぁ??


寒いはずです、鎌倉駅では雪が!

冷え切って大和の夜です。



WATAセンセーとは一年ぶりですかね。




こんな時期ですですんで
この店で終わりですかね。


コメント

ぷらっと半ドン YOKOHAMA 夜ノヨ

2020年12月15日 23時18分13秒 | 日 記


今日はバイトが半ドンだったんで、ウチを通り過ぎて横浜出てきました。


作業着みたいので出てきたんですが、ファッションタウン 元町です。



う~ん  人少ないですかねぇ。



プラプラしながら赤レンガ倉庫まで来ました。

今年はこんなですが、例年通りクリスマスマーケットは開催してます。



一応事前予約制ってことで、電車内でポチッと予約しときました。

出店数が少ないのか入り口がだいぶ奥に入ってます。





例年だったらもう少し同年代も見受けられるんですが、

居ません 、 、 、 ほとんど ・ ・ ・ 



やっぱ クリスマスマーケットって言ったら 、 、 、 ホットワイン!



紙コップですが ・ ・ ・ 

風が強くて身体が冷えてきたんですが、いやぁ~  暖ったまります。

柚子はちみつ入りなんですが 、 、 、 それにしても甘い ・ ・ ・ 














新港中央広場に来たんですが、ヨルノヨのメインイベントは 18:30 になんないと始まらないみたい。



ボク  待てないんです、そんなに ・ ・ ・ 



もう身体も冷えてきたんで、お帰りしませう。









ヨルノヨを期待してきたんですが、結局なんにも見ず仕舞いでした ・ ・ ・ 


コメント

おはようモーニング

2020年12月13日 08時32分01秒 | 日 記






それ程の寒さを感じない
日曜出稼ぎ朝です。

おはようございます。

外はあまり代わり映えしない景色ですね。



葉が落ちるはずのロウバイも
緑の葉っぱが繁ってます。

後はナンにも無いんで館内のお花でも。






コメント

寄るノヨ

2020年12月11日 17時54分08秒 | 写真

















今年の横浜イルミネーションは通常通り行われるみたいです。



赤レンガも今はクリスマスマーケットでスゴいことになってんじゃ。

















なんでも今年の横浜イルミネーションは  ” ヨルノヨ ” ってキャッチフレーズが付いてるみたいなんです。


来週の忘年会は郊外でやるんで横浜で暗くなるまで待てないし、

わざわざイルミ撮りに出て行くのもメンドイし、

って事で、こんなの見て終わりですかね ・ ・ ・ 






コメント

Refrain

2020年12月10日 16時43分15秒 | 写真













もう 3週間後は大晦日ですよ。

来年はいい年にと切に願いますが、

まぁ 来年もこのまま行くんだろうなぁ ・ ・ ・ 


コメント

Breakthrough

2020年12月08日 17時25分53秒 | 写真


























今日連絡があったんですが、やっちゃいます  いつものメンツとの忘年会。


WATAセンセーとボクは前前期高齢者で

WATAセンセーは基礎疾患、ボクは家族に疾患を持つ高齢者がいるんですがね。


まぁ 昼飯なんかは外でイッパイ飲って食べる時もあるし、それの延長って考えれば

別にどうってこと無いしね。

でも、さすがに場所は横浜中心部はヤメて神奈川の地方都市でやりますけどね。


あとは二次会のおねーさんのいる店をどうするか?  くらいかなぁ ・ ・ ・ 


コメント

Eye sight

2020年12月07日 16時51分44秒 | 写真




















強度の近視乱視のボクが眼内レンズ入れてから早いもんでもう1年チョット経つんです。

チョイと不自由な場面もあるんですけど、それは最初から分かってたデメリットで、

今は概ね満足な状態ですかね。

通常の保険診療だと一焦点のレンズのみなんですが、

先進医療だと多焦点のレンズが使えて近視乱視はもちろん、老眼もほとんど矯正されるんです。

ラッキーだったのはボクが手術する数ヶ月前にそれまでの二焦点から三焦点レンズが認可になったんです。


メガネを掛け始めて45年  メガネが要らなくなったんですよ!

その開放感と言ったら!!

まぁ 高額な治療費がかかってるんでそれくらいは期待しちゃいますよね。


でも、今年の春からこの手術が先進医療から外れちゃったんです。

高額な治療費って書きましたが、まぁ その時は医療保険の先進医療から全額出たんで

自己負担は無かったんです。

それが今は選定療養とかいうヤツになって、通常の保険診療プラスのお金がかかるみたいなんです。

ダブルラッキーでした。


一時、視力回復を目的にレーシック手術なんて流行りましたが、

角膜を削るのはどうなのってことで、

なんでも最近じゃ、種類は違いますが眼内レンズが流行ってるみたいですよ。



空耳ソングですが ・ ・ ・ 






コメント