おはなし おじさん の徒然日記

2015年7月からブログタイトルを「失業おじさんの徒然日記」から変更しました。日々の出来事、妻の花の写真を記録します。

勧学院・日川高校 合同展示

2016-12-04 | ことぶき勧学院
妻と通っている高齢者用生涯学習の「ことぶき勧学院」の文化祭の一環として、日川高校の生徒との合同展示会があった。


私も切り絵を出品した。
妻は昨年から手がけていた絵手紙の巻物を出品した。


妻の作品は絵手紙をしている人などから注目を浴び、妻も喜んでいた。

勧学院の学友も多種多様な作品を出品していて、その多様さやレベルの高さに驚いた。

数多くの能面を出品した人もいれば・・・・


刺し子の大きな作品


愛らしい木目込みの干支人形


極めつけはアルプホルンを出品した人もいた。


この方は出品しただけでなく、お仲間と演奏もしてくれた。


実はずいぶん昔のこと、夫婦でスイス旅行をしたときに街角でお祭りをしていて、その場で観光客にアルプホルンを吹かせてもらったが全く音が出なかったということがあった。
しかし、吹奏楽をしている高校生や尺八をしたいという勧学院の方も音が出ていた。

妻が会場の受付をしていたときにチャレンジした吹奏楽部の生徒はいきなり童謡を吹き上げたとのことだ。


それにしても、多くの方の多彩な趣味や作品に驚き、あの方がこんな趣味や作風を・・・・と意外な発見もあった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿