今日は小学校と中学校の入学式があった。
小学校では68人の1年生を前にして、担任の先生たちが「グリとグラ」の人形を使って話しかけていた。
今までに見たことのなかった取り組みだった。
PTA会長のあいさつも形式ばった所のない良い挨拶だった。
また感心したのは児童会長のあいさつ。
児童会長は、昨年に続き6年生の女子だった。
声のトーン、落ち着き、内容などレベルの高いもので、感心してしまった。

午後は中学校の入学式。
65名の新入生で、63人が春日居小学校からの入学とのことだった。
中学校の入学式の良かったのは、在校生の歓迎の歌。
「song is my soul」という合唱だった。
女子生徒たちの動きもぴったり。
男子生徒たちの男らしい歌声もよかった。
小学校では68人の1年生を前にして、担任の先生たちが「グリとグラ」の人形を使って話しかけていた。
今までに見たことのなかった取り組みだった。
PTA会長のあいさつも形式ばった所のない良い挨拶だった。
また感心したのは児童会長のあいさつ。
児童会長は、昨年に続き6年生の女子だった。
声のトーン、落ち着き、内容などレベルの高いもので、感心してしまった。

午後は中学校の入学式。
65名の新入生で、63人が春日居小学校からの入学とのことだった。
中学校の入学式の良かったのは、在校生の歓迎の歌。
「song is my soul」という合唱だった。
女子生徒たちの動きもぴったり。
男子生徒たちの男らしい歌声もよかった。
